■スポンサードリンク
涼宮ハルヒの直観
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
涼宮ハルヒの直観の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.64pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全124件 121~124 7/7ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
短編、中編、長編それぞれ一篇からなる小説集。どれも今までのハルヒ物に比べるとやや読みづらい。特に大半を占める長編が、鶴屋さんから送られてきたと思しい叙述トリック&日常の謎系ミステリ。なのだが謎はわかりやすいわりにいまいち釈然としない。日常の謎系のわりに大仰な舞台が設定されているところが釈然としないのだろう。作中にそれほど目新しくないミステリ論議が挿入されている点もアマチュア色を強めてしまっている。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
短編2編を含む3編が収められているが書き下ろしは「鶴屋さんの挑戦」のみ。『退屈』の 孤島症候群を思わせるミステリで陰の主役は鶴屋さん。アニメ化したらOVA数話だろう。詰まらないというほどではないが、『消失』や『驚愕』のような充実感はなかった。約10年のブランクを埋めるほどの感動もなかったし、まだ解決していないはず(と自分は思っている)の伏線は触れられることすらなかった。作者が小遣い稼ぎに書いたのでは、と疑ってしまう残念な内容だ。 「王道にして最前線」という帯カバーがついているが、今となってはこの手の小説は『青ブタ』シリーズの方が面白いように思う。『ハルヒ』はすっかり後方に退いてしまった。 往年の読者は「あとがき」から、アニメファンは「最後に」から読まれることをお勧めしたいが、そこにはプロの物書きとしての自覚は感じられず、京アニへの想いもどこか他人事のように書いているように感じた。この作者は『ハルヒ』以外の作品も長期間放置状態にしたままだ。デビュー後あれよあれよという間にベストセラー作家になったけれど、精神的には未熟なままなのかもしれない。作者は「またっ」と締めくくっているが、もうこの人の作品を手に取ることはないだろう。 なお、初回生産のみカバーがリバーシブル仕立てになっている。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
一つ一つの描写に無駄がない、十年前から変わらない面白さを持った名作です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
私が『涼宮ハルヒ』シリーズに期待するのは、 SOS団の面々が巻き込まれる、ハルヒの無自覚な超常能力が原因かもしれない不思議な事件。 それと、リズムが心地良いキョンの語り口だ。 まず、地の文がとても読みにくい。 文字を読むだけで心地良かったはずの作品だったのが、今回は全編通してぎこちない。 無理をした表現が多く、谷川流が谷川流のモノマネをして書いている、そんな感じだった。 三話構成の本作のうち、一話は掌編、二話と三話はミステリー風味。 ミステリーもののお約束について、小泉をはじめ、キャラクターたちが語るのだが、 単なる説明になっている箇所が多く、どうにも「作者が最近ハマったもの」について大仰に初歩的な知識を披露するような、稚拙な印象を受けてしまう。 十数年前の作品だが『うみねこのなく頃に』に触れたことがあるなら、まさにああいう感じだ。 学校の七不思議をでっち上げる二話は、 普通の作家が一本の作品のプロットや世界観をつくる過程を、わざわざ会話劇に仕立て上げたようなもので、 特別事件が起こるわけでもない、「物語未満」だなと思った。 鶴屋さんからミステリーが「出題」される三話は、ただの読者参加型の「謎解き」だ。 鶴屋さんから送られてくる問題の答えを、SOS団の面々と一緒になって考える。 キャラクターが一箇所に固まって、推理を披露する。ただのミステリーだ。 『涼宮ハルヒ』である必要性がない。 鶴屋さんからの謎が溶けたあと、ほんの少しだけ、 推理中には伏せられていた「真実」について、ハルヒには内緒で語られる場面があった。 この、ほんの数ページだけが、私が期待していた『涼宮ハルヒ』だった。 地の文がぎこちなくて読みづらく、ミステリーの説明書を読み上げるような話ばかりで、 『涼宮ハルヒ』でこれが読みたかったとは、お世辞にも言えない。 三ヶ月ペースで刊行されるうちの、たまの一冊がこれだったなら、風変わりな話として楽しく読めたと思う。 十年待たされた後に、期待を膨らませて買うものではない。 また十年後に次の巻が出るなら、私は買わないだろう。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!