■スポンサードリンク


(短編集)

祝葬



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
祝葬
祝葬 (講談社文庫)

祝葬の評価: 4.00/5点 レビュー 10件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全2件 1~2 1/1ページ
No.2:
(3pt)

それぞれのテイストが異なり楽しめる

五話からなる連作短編集。それぞれに主人公は違い、テイストも異なるものの、お話全体は繋がっています。

 タイトルにもなった第一話「祝葬」はやはり重みがありますね。ラストにミステリー的な謎解きが提示され、読後感は多少複雑です。

 この第一話、2009年に発表になっているようですが、作者もこの短編を気に入ったのでしょう。その6年後に連作として第二話が書かれています。

 第五話はミステリーと言うより未来小説ですね。意外でした。気になったのは第二話で、押しピンという言葉が。関西人ですねえ。
祝葬Amazon書評・レビュー:祝葬より
4062207729
No.1:
(3pt)

楽しく読んだ

真令子の病気を心配して取る対策の中の「上等の香水を振りかける」はむしろ余分だと思ったw
「ミンナ死ヌノダ」の上原夫妻に、つい、「ざまあみろ」と思ってしまった。摂理に反した事をやろうとすれば報いがあるさ。的に。
30gのブロッコリーってひと房だと思う。効くと信じて食うんであれば毎日500g位は食って見せて欲しい
「希望の御旗」は更に気に入った
他人に持論を押し付けた分、自分の番になったら完遂しなきゃね。の方向に。
「圧倒的に強い立場で傷ついた自分を前面に押し出し、生かさず殺さず」
↑って、怒りや苛立ちが限界に達するのと、相手が隙をみせたタイミングが一致すると発生するよね。
うんうん。としみじみしてしまった
楽しく読みました
祝葬Amazon書評・レビュー:祝葬より
4062207729

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!