■スポンサードリンク


任侠書房(とせい)



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
とせい
とせい (中公文庫)
任侠書房 (中公文庫)

任侠書房(とせい)の評価: 4.47/5点 レビュー 78件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.47pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全70件 21~40 2/4ページ
No.50:
(5pt)

シリーズ

学校から入ったので、書房はあとよみですが
書房は後の作品とは入りが違います。
途中からは一緒
充分楽しみました
任侠書房 (中公文庫)Amazon書評・レビュー:任侠書房 (中公文庫)より
4122061741
No.49:
(5pt)

昔気質?

今時珍しい昔気質、等という形容詞の付く、阿岐本組というヤクザが主人公の話。
組長の気まぐれを軸として、人情がその周りを回っている感じ。

文章表現が面白く、人の形容がうまい。
取材もしっかりされている感じが伝わります。
ヤクザ故、殴る蹴るのシーンが無いとは言いませんが、少なく、雰囲気はソフトです。
任侠書房 (中公文庫)Amazon書評・レビュー:任侠書房 (中公文庫)より
4122061741
No.48:
(5pt)

何も考えずに単純に楽しめる痛快娯楽作品として誰にでもオススメな名作です(^-^*)/

痛快娯楽作品です(^-^*)/
まず主人公が属する阿岐本組は、今時珍しく『堅気と人情を大切にする』任侠道をわきまえつつ、
ヤクザならではの即行動に長けた素晴らしい人材集団であり、そんな彼等が倒産間際の出版社を見事に再生していく様は痛快無比の天晴れな面白さに満ちていました!
最後の終わり方も見事で、これならシリーズ化も可能な展開に痺れましたし、
作者の他の作品は『隠蔽捜査』シリーズを途中まで読んだ事ありますが、同じ警察関与小説でここまでガラッと変わる名作に仕上げた事が見事過ぎて、作者の力量に圧倒されました!

シリーズ作品という事で続編以降も楽しみですし、何も考えずに単純に楽しめる痛快娯楽作品として誰にでもオススメな名作です(^-^*)/
任侠書房 (中公文庫)Amazon書評・レビュー:任侠書房 (中公文庫)より
4122061741
No.47:
(5pt)

任侠シリーズ最高

任侠病院、浴場、と来て今でにないピンチを迎えた。今回は日村の活躍が光る。報酬も最大の額である。面白さも最大だった。
任侠書房 (中公文庫)Amazon書評・レビュー:任侠書房 (中公文庫)より
4122061741
No.46:
(5pt)

お薦めです。

任侠銭湯を読みたくて、シリーズ最初から読み出しました。
すごーく面白かったです。
一気に読みました!
任侠書房 (中公文庫)Amazon書評・レビュー:任侠書房 (中公文庫)より
4122061741
No.45:
(4pt)

面白いと思います。

面白いと思います。この作家の作品をよく読むので、ついでに購入した。損はないかと思います。
とせい (中公文庫)Amazon書評・レビュー:とせい (中公文庫)より
4122049393
No.44:
(4pt)

シリーズ4冊を通しての感想

2018/09/17時点で発行済みの4冊を読み終えたのでその感想。

書房 ★★★★★
学園 ★★★★★
病院 ★★★★☆
浴場 ★★★☆☆

といったところ。阿岐本組長の個人的魅力で方向を定め、日村が苦労しつつ、4人の組員ががんばるといった感じで、とても面白い。
今野敏は隠蔽操作シリーズやSTシリーズを読んでいるが、この任侠シリーズは娯楽性にとんだ軽い感じだが最近は非常に上手になったなあと感心している。

ただし学園以降は
・建物をきれいにすると、気持ちが明るくなる
・掃除は自分でやる
・阿岐本のオヤジは誰かの兄貴分

といったところがパターン化されつつあるのが残念。浴場に至っては上記の3パターンが物語の半分以上を占め、浴場ならではの特徴がほとんどなかった。結局は家族内の問題とお茶を濁す程度の銭湯の特殊性で終わってしまった。道後温泉も必要があったのか不明。

4人の組員のうちテツと真吉はそれなりに活躍しているが、健一はほとんど出番がなく、稔も印象が薄い。そろそろこの4人の活躍の場を広げていいのではないかと思う。

4冊とも非常に楽しく読めたが、そろそろなにか変革すべきじゃないだろうか。

人にお勧めするなら、病院までだなあとおもった。
任侠書房 (中公文庫)Amazon書評・レビュー:任侠書房 (中公文庫)より
4122061741
No.43:
(5pt)

サクサク読める!

隠蔽捜査シリーズが好きなことと、最近こよシリーズの新刊が出たことから読みました。

読む手がとまらないほどサクサク読めます。
隠蔽捜査シリーズとは違った面白さです!

おすすめです!!
任侠書房 (中公文庫)Amazon書評・レビュー:任侠書房 (中公文庫)より
4122061741
No.42:
(5pt)

命は美しい。

誰かの役にたてることが、必要とされることが素直に嬉しい。 社会の爪弾き的なことを生業にしていると。 誰にでも、得意分野の一つや二つぐらいある。 そこを見極め、才能を活かしてやるも、上に立つ者の勤め。

問題が発生した時、自分で考え、行動することは大事だが、倒れるほど、自分一人で抱えることもない。 仲間を頼ることは、恥ずべきことではない。 頼りにされるって、結構嬉しいから。 人間関係を円滑に回すコツは、義理と人情と信用。

不況だから、弱小だから上手くいかなくても仕方ない!? ただの怠慢であり、言い訳。 現状維持は、後退を意味するのみ。 新しいことを率先して立ち上げ、皆を引っ張って行く覚悟がない者は、上に立つべきではない。 正攻法だけが、道ではない。 邪道も、また、道なり。

やってみなければ、勝てるかいなかわからない。 でも、やらなければ何も変わらない。
任侠書房 (中公文庫)Amazon書評・レビュー:任侠書房 (中公文庫)より
4122061741
No.41:
(5pt)

がんばれ渡世者 任侠の文化は永遠です。

任侠シリ-ズ三部作 読みました。実社会であり得る話材をデフォルメする技巧 作者の凄さを感じますね。話材に近い世界に棲んでいますが、ペ-ジ進行笑っちゃいます。 ウフフフ。本では一話完結。上手くまとめるものです。少し 切った張ったがあっても おもしろいかもしれません。いや、下手なビジネスサクセス本などより よっぽど ためになる。学歴 職歴よりは苦歴が大事。  ちょっとひねたガキ共の夏休み/文科省・内閣府・防衛省・総理官邸の読書感想文推薦図書です。優秀な感想文を書いたガキには、うちの組に入れる特典を授与!!雑巾がけから 始めてもらいます。
任侠書房 (中公文庫)Amazon書評・レビュー:任侠書房 (中公文庫)より
4122061741
No.40:
(5pt)

面白い。

めちゃくちゃ面白い。
新聞の書評で見て即購入。一気に3冊読破しました。
任侠書房 (中公文庫)Amazon書評・レビュー:任侠書房 (中公文庫)より
4122061741
No.39:
(4pt)

面白いです

このシリーズは暇つぶしの読み物としては面白いです。
ストーリーの先が読めてしまう点が、良い点でもあり悪い点でもある様な…
任侠書房 (中公文庫)Amazon書評・レビュー:任侠書房 (中公文庫)より
4122061741
No.38:
(5pt)

久し振りに夢中になれるシリーズ本 !!

義理人情に厚く、阿岐本組組長や代貸の日村を中心に、一致団結して英知を絞りつつもヤクザの強面を利用したりしながらも潰れかけた出版会社の再建に全力を尽くすという内容に、とても面白くまた胸がスカッとする一冊でした。(ヤクザでありながらも、現在の水戸黄門と言っても過言ではないと思います)
読み終わるとともに、すぐに第2シリーズを購入しました。
任侠書房 (中公文庫)Amazon書評・レビュー:任侠書房 (中公文庫)より
4122061741
No.37:
(5pt)

最高です。

病院、学校を読んだ後の書房。
まず、外れなしでした。ほんと、あっという間に、終わってしまう。
うーん。まず読んで!ハマるから。
まだまだ、続いて欲しい!
任侠書房 (中公文庫)Amazon書評・レビュー:任侠書房 (中公文庫)より
4122061741
No.36:
(5pt)

おすすめです。

とても面白く一気に読んでしまいました。任侠とはこういうもんでしょうね。
任侠書房 (中公文庫)Amazon書評・レビュー:任侠書房 (中公文庫)より
4122061741
No.35:
(5pt)

新社会人や若手ビジネスパーソンにおすすめ

新社会人や若手ビジネスパーソンにおすすめします。小説なので「これが任侠か」と鵜呑みにできませんが、自己啓発本を乱読するより心に残るはずです。中間管理職たる日村の視線で物語が進むのがポイントだと感じました。
任侠書房 (中公文庫)Amazon書評・レビュー:任侠書房 (中公文庫)より
4122061741
No.34:
(5pt)

やめられない面白さ

男気を通して世直しに取り組んでいく、そんな任侠シリーズの第一作。
面白そうだなとこの1冊を読んでいて、途中で本屋に行って残りの2冊
も即購入しました。
組長の昔かたぎの男気とそれをハラハラしつつ裏で苦労をしながら支
える組頭のコンビが醸し出す笑いとペーソスが抜群に面白い。
とりまく周りのメンバーも作り込みがユニークで存在感が半端ない。

そしてそんな登場人物たちが演じるドタバタ喜劇的な話の中に今最も
必要とされているであろう人に対する思いやりや優しさがちりばめられ
ていて思わず涙しそうになります。
3冊とも読み出すとやめられません。
このシリーズずっと書き続けてくれないかなと思います。
任侠書房 (中公文庫)Amazon書評・レビュー:任侠書房 (中公文庫)より
4122061741
No.33:
(5pt)

任侠シリーズの原点

大人気任侠シリーズ第一弾
今回は出版社を立て直すという物語。

人気シリーズだけあってかなり面白く仕上がっている。
新刊として任侠出版が出ているが、内容は同じ。

とにかくヤクザに興味があっても無くても読んでもらいたい一冊。
とせい (中公文庫)Amazon書評・レビュー:とせい (中公文庫)より
4122049393
No.32:
(4pt)

本当に任侠がいたら、面白い。

本当に任侠がいたら、面白い。昔は何処の村にも、町にもこういう人々がいたんだ。今こそ必要とされている。
任侠書房 (中公文庫)Amazon書評・レビュー:任侠書房 (中公文庫)より
4122061741
No.31:
(4pt)

面白いですよ~。

先日、SMAPの草薙クンが主演したドラマ『任侠ヘルパー』の第一弾です。この後、シリーズ化してます。
任侠書房 (中公文庫)Amazon書評・レビュー:任侠書房 (中公文庫)より
4122061741

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!