■スポンサードリンク
鬼門の将軍
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
鬼門の将軍の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.22pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全4件 1~4 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
きれいな商品でとても丁寧でした | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
楽しめました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
初めての作家の初めての作品です。これは殺人ミステリーと思いきや、歴史ミステリー小説ですね。平将門を題材として、曲げられた歴史や隠された歴史の謎を1つ1つ明らかにしていく手法は興味深い。それを解明していくのが脇役の大学生のいとこ、といっても実体は地味ではあるが主役ですね!殺人事件の謎解きも中々ですが、それは横に置きざりにされても楽しめる作品です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
今シリーズも髙田ワールド定番の芸風(笑)なので いろいろとツッコみする方も いるやもしれませんが、まあ、そのツッコみ入れることもこの作者の楽しみ方でございます で、更に枝筋ではありながら妙に気に入ったのが今シリーズのネクラな主人公、漣が 好んで飲むチューハイの銘柄、キンミヤ焼酎1にアズマ炭酸3で割って泡が鼻にかかる ぐらいのものが一番、という下りです まさに僕も甘いチューハイなんぞ野暮も野暮、もつ焼きにはホッピーかチューハイ、という派 なのでこの銘柄チョイスに大いに首頷いてしまいました アズマ炭酸は炭酸含有料の首位の座をドリンクニッポン、キクスイ炭酸と争う猛者で 本所吾妻橋近くにある江戸っ子御用足の業務用炭酸です 更に言えば、キンミヤは常温を氷で割ってみすみす薄めるよりは焼酎自体を凍らせて それに専用の業務用炭酸サーバーから(もちろんガスの目盛りはmaxで)注ぐという シャリキン&炭酸maxを強く推奨します これはンマイよ 髙田さん次回は是非 このワザで飲ませる新宿のもつ焼き屋に漣を連れてってあげてくださいな と脱線はこのぐらいにして本のレビューを 本作探偵役の位置付けはちょっと捻っていてQEDシリーズの漢方薬剤師と 知り合い(弟子扱い)の大学生とその従姉妹のお姉さんです 京都貴船宇治川と東京将門塚で同時発生した殺人事件を一応の本筋としながら 例によって歴史上の常識を裏返す新解釈を所縁の地を訪ねて解明してゆく道中モノが 本筋の殺人事件などうっちゃって面白く、勝手にどんどん盛り上がっていきます さて、そのネタは今回は平将門、 丸の内の将門塚の都市伝説の思い込みを あっちからこっちから突き崩していきます 将門塚の祟りが喧伝されてきたのは戦後GHQと精々明治大正の病死、火災事件以降 ということ知ってましたか? 他にも三大怨霊説も後付けだし、成田山との関係も仇同士ではなくてシンパ繋がり だったりして 歴史好き、伝奇好きな僕には結構イイ感じでした | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!