■スポンサードリンク


わが名はオズヌ



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

わが名はオズヌの評価: 4.00/5点 レビュー 13件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全4件 1~4 1/1ページ
No.4:
(3pt)

「ボーダーライト」を先に読んでしまったので

つまらなかったのは順序が悪かったせいかと思い、追加購入しました。多作の著者で、全作品は読んでいませんが、本当に玉石混淆の作家です。稀に「玉中の玉」もあるのですが、本作品は私にとって「石中の石」でした。ジュブナイルとして販売すべき作品であるように思いました。続編まで出ているので、面白く感じた人も多かったのでしょうが、何もかもが大昔のマンガのようでした。
わが名はオズヌ (小学館文庫)Amazon書評・レビュー:わが名はオズヌ (小学館文庫)より
4094080163
No.3:
(3pt)

日本史の教科書

ストーリーの展開上必要ではあるのですが、古代日本の政治や宗教などの社会状況の説明部分が饒舌で退屈。
先へ読み進めるため何度か睡魔と戦うことになりました。
わが名はオズヌAmazon書評・レビュー:わが名はオズヌより
4093791740
No.2:
(3pt)

狼男だよ

なんか平井和正っぽい、令和には珍しいお話だった。1ページ1秒で読み飛ばした。
わが名はオズヌAmazon書評・レビュー:わが名はオズヌより
4093791740
No.1:
(3pt)

おじいちゃん作家による高校生描写がなんとも‥

修験道という好きなモチーフが出ていたので買いました。エンタメ小説としては悪くはないものの、今野敏先生のおじいちゃん感がなかなかに香ばしい。。
ナイスバディーの女教師、とか、久しぶりにそんな表現を目にしたよ。
その辺の表現が目について、なかなか本筋が入ってきませんでした笑
おじいちゃんによる不良学生の描写も、なかなかにアナクロ臭がして、これはこれで別の意味で面白いけど。
若い世代を描写するよりも、作家先生自身に近い社会を舞台にした方がよさそう。
わが名はオズヌAmazon書評・レビュー:わが名はオズヌより
4093791740

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!