■スポンサードリンク
さいごの毛布さいごの毛布さいごの毛布さいごの毛布さいごの毛布さいごの毛布さいごの毛布さいごの毛布さいごの毛布
さいごの毛布
さいごの毛布
さいごの毛布
さいごの毛布
さいごの毛布
さいごの毛布
さいごの毛布
さいごの毛布
さいごの毛布
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
さいごの毛布の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.28pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全22件 21~22 2/2ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
老人ホームならぬ老犬ホームを舞台にした人と犬とのお話し。登場する人間たちだけでなく、老犬ホームに暮らす犬たちも、飼い主のもとで死を迎えられないそれぞれの事情を背負っている。そんなどこかに生のわだかまりを抱えた犬と人との、これまた人間ドラマならぬ人犬ドラマのなかに、家族とのコミュニケーションもうまくとれず就活にも挫折し続けていた若い女性主人公が入りこみ、それまで気づかなかった人や世間や自分自身に開眼してゆく。日常の謎をあつかったミステリ的な展開もふくみ、軽妙なタッチで一気読みさせる面白さがあるが、一つ一つ立ち止まって咀嚼すると、複雑で深い人の世の陰影がかいま見えてもくる良作である。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
というフレーズが本文にあるのですが、この言葉だけでもこの本を読む価値があったと思います。 人付き合いと自己表現がうまくいかず、家族とも他人ともうまくできない悩みを抱えた智美が、老犬ホームでの仕事を通じて、悩みを乗り越えていく(と、いうより元々長所を短所と勘違いしてた?)過程を楽しみました。 浅慮な飼い主達に苛立たしさを感じる部分もありましたが、両面から物事を見つめ、ブレる事のない経営者の麻耶子の存在故に、じりじりせずにゆったりと物語を楽しめました。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!