■スポンサードリンク


白鳥の逃亡者



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
白鳥の逃亡者
白鳥の逃亡者 (角川文庫)

白鳥の逃亡者の評価: 2.33/5点 レビュー 3件。 -ランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点2.33pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全1件 1~1 1/1ページ
No.1:
(5pt)

基礎英語、連続もの、ライトノベル

赤川次郎の作品を期待して読む人の気が知れない。
赤川次郎作品は、暇つぶしに読む物だと思う。

赤川次郎作品の優れたところは、登場人物の透明感であって、
物語の筋書きではない。

赤川次郎作品のすぐれたところは、殺人やさまざまな社会現象を書いていても、
悪人を悪者にしきらないところにある。犯罪の裏には、もっと悪い人間がいたり、
たまたま罪をなすりつけられたり、ある人をかばったり。
報道上の悪人が、悪人ではないことを表現している。

赤川次郎作品のすぐれたところは、会話の展開が早く、
楽に読める事である。

この3つの点を保持している限り、赤川次郎作品は星5つだと思う。
読む人の立場で、赤川次郎作品は、100点満点で40点から90点までいろいろばらつきはあると思う。

40点より低い評価をつけるつもりの人がいたら、あなたが書いたら、もっと高い点のものが書けるのですか?
と聴きたくなってしまう。赤川次郎よりも、よい作品というのは、伊集院大介の栗本薫くらいだと思う。
あくまで軽文学(ライトノベル)という分野での話です。

基礎英語というNHKの番組の教科書への連載で、
短い連載をまとめたものである以上、これ以上の作品を期待するのはどうだろう。

結末が尻切れとんぼなのも、連載物にありがちなことではないだろうか。
白鳥の逃亡者 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:白鳥の逃亡者 (角川文庫)より
404187985X

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!