■スポンサードリンク


(短編集)

肝臓先生



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

肝臓先生の評価: 4.80/5点 レビュー 15件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.80pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全15件 1~15 1/1ページ
No.15:
(5pt)

感想

まあまあ
肝臓先生 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:肝臓先生 (角川文庫)より
4041100186
No.14:
(5pt)

This is a must-have on every bookshelf.

This book is as real as it gets. If you read this book you'll never be the same! Read this book!!
I believe anyone can find something that they can relate to in this book. If someone comes to me about weight loss, dreams, goals, or even just every day issues then I tell them they need to read this book because they will come out with exactly what they need & then some. This book is a tool that will help you change your life for the better.
A well told story ,mainly about life, death ,and how one is able to come to terms with grief and deal with it .
肝臓先生Amazon書評・レビュー:肝臓先生より
B009LT7ZUY
No.13:
(5pt)

Sometimes a book is so good you can't put it down

Bravo, Well written!! Recommended if you like suspense and unexpected twists and turns.
I highly recommend this book to everyone. The writing was excellent. The plotting was fantastic. And the character development was wonderful.
Short review: read it. I will re-read this story and always look forward to, pre-order when possible, new works by this author.
肝臓先生Amazon書評・レビュー:肝臓先生より
B009LT7ZUY
No.12:
(5pt)

SUSPENSEFUL, good plot. Interesting characters.

So much emotion, and written so beautifully that you could truly feel it all. It was a wonderful story, very difficult to put down, I really enjoyed this.
I read so many books that the stories are enjoyed but many are quietly forgotten.
This book if for all the struggling souls in the internet age.
肝臓先生Amazon書評・レビュー:肝臓先生より
B009LT7ZUY
No.11:
(5pt)

An extraordinary book!

Can you tell, I absolutely loved it! Can't wait to see what the author comes up with next!
I loved this book. Completely different than I expected, but in a refreshing way. I hate reading reviews that give everything away, so as a heads up, there are no spoilers here.
肝臓先生Amazon書評・レビュー:肝臓先生より
B009LT7ZUY
No.10:
(5pt)

Must read—all of the way too the end!!!

Just a very good read. My husband cant stop talking about this book. My turn to read it.
This book is so good! I have a hard time finding books that hook me and/or keep me interested, but I couldn't put this one down. If you're having troubles in life and simply can't figure out what you're doing wrong, this is a fantastic place to start. Good luck on your journey!
I wish I had purchased this book sooner.
肝臓先生Amazon書評・レビュー:肝臓先生より
B009LT7ZUY
No.9:
(5pt)

My favorite book of the year by far

I believe anyone can find something that they can relate to in this book. If someone comes to me about weight loss, dreams, goals, or even just every day issues then I tell them they need to read this book because they will come out with exactly what they need & then some. This book is a tool that will help you change your life for the better.
肝臓先生Amazon書評・レビュー:肝臓先生より
B009LT7ZUY
No.8:
(5pt)

One of my favorite books EVER!

What an amazing book. Intimate. Intricate. But author is geographically challenged
Absolutely the best book I've had the privilege to read so far this year. The author's writing flows beautifully; it sings
Don't even think of NOT reading this book. I gave it 5 stars, simply because that was all there was. 10 stars would have been better.
肝臓先生Amazon書評・レビュー:肝臓先生より
B009LT7ZUY
No.7:
(5pt)

傑作

肝臓先生のただただ真っ直ぐな生き様に感涙致しました。
坂口先生、誠にありがとうございました。
肝臓先生Amazon書評・レビュー:肝臓先生より
B009LT7ZUY
No.6:
(5pt)

伊東は懐かしい

伊東に長い間(50年余)住んでいましたので、肝臓先生のことは知っていましたが、再読して大変懐かしく思いました。
肝臓先生Amazon書評・レビュー:肝臓先生より
B009LT7ZUY
No.5:
(4pt)

本当は寂しがり屋で、誰かに叱って欲しいのか?

坂口安吾の作品はすごく直截的だ。直球勝負で、ぼやかしたり迷うところが感じられない。最初の2作品では、どこに向かっても、誰に対してもその姿勢が変わらないことを必死に主張しているように思える。それが矜持だと感じる。しかし、この作家は怖い。意味なく人におごったりする気持ちを持つ一方で、相手を突き放しているという。人間嫌い。他人との関係が固定的に維持されることを嫌っているのだろうか。それでも肉欲からは離れない。矛盾した寂しがり屋なのかも知れない。
 「ジロリの女」が面白い。彼がどういう女を苦手として、どういう女を相手にするのか。そして女のためにどんなに奔走するかという事が克明に描かれている。ある意味、普通の神経では書けない、自虐的に映る作品だ。主人公を女に置き換えたのが、それに続く「行雲流水」と言えようか。最後に食らうお仕置きは作家が深層心理で求めているものなのではないかと穿ってしまう。
 解説でも指摘しているが、表題作の「肝臓先生」を作家に重ねるのが一般的な評価のようだが、残念ながら比較対象になっている「ドン・キホーテ」をまだちゃんと読んだことはない。ただ、「信念に基づいた猪突猛進」という意味では適切な例えだと思える。
肝臓先生 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:肝臓先生 (角川文庫)より
4041100186
No.4:
(3pt)

『魔の退屈』が面白いです。

『魔の退屈』は安吾の自伝的小説の一つですが、これが中々いいです。
戦争を題材とした小説や随想の中では最も読み易くまとまっていると思います。

『私は海をだきしめていたい』には筋書きらしい筋書きがありませんが、
点在するアフォリズムが中々よろしいです。
「肉慾すらも孤独でありうることを見出した私は、もうこれからは、
幸福を探す必要はなかった。私は甘んじて、不幸を探しもとめればよかった。」
という一節に惚れました。

『ジロリの女』はいかにも安吾さんらしい痴情小説でした。
『行雲流水』はほんのり痴情くさい小話でした。
『肝臓先生』は、「そういうお医者様がいたんだね〜」くらいの感覚で読み流しました。

全体的に、ファン以外の方向けのキャッチーなお話は無いです。
『白痴』『青鬼の褌を洗う女』あたりが気に入った方は手を出しても大丈夫かもしれません。
肝臓先生 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:肝臓先生 (角川文庫)より
4041100186
No.3:
(5pt)

肉慾すらも孤独

この本に収められている「私は海をだきしめていたい」は坂口安吾の小説の中でも特に好きな小説です。
主人公の男女は貞操観念がなく受動的に思えるのですが、自分の肉欲の限界を、自分の存在の限界を、「海」という絶対的な存在の前に感じさせるラストの段の美しさにこの小説家の大きさを感じました。
いつまでも忘れることの出来ない物語です。
池内紀さんの解説も素晴らしい!
肝臓先生 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:肝臓先生 (角川文庫)より
4041100186
No.2:
(5pt)

意外作

私が坂口安吾に飢えている時は、厭世的な気分になっているのが常で、そしてその文章は、作品により程度の差はあれ、決して爽快だとか楽観だとか、一義的な明るいイメージを起こさせるものは少ない。しかしこの作品を読んで感動の余り途中から涙が止まらなくなった。心が本当に弱ったら読み返して、冗談抜きに最後の詩を口ずさんでしまう私。感情をあんまり露にしない私の友人迄、同じことをやっているらしい・・・。私は直截的に励ましを受けるのが煩い質なので余計だが、流行のポジティブシンキング本に身に積まされる痛い部分を指摘されて余計落ち込むよりは、この本を買って読んで欲しい。
肝臓先生 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:肝臓先生 (角川文庫)より
4041100186
No.1:
(5pt)

赤城風雨先生のこと。

戦中の日本を猛威に襲った流行性肝炎。如何なる病症の患者、全てを委細なく蝕んだ肝臓病と唯一人戦った肝臓医者赤城風雨の伝記的エッセイ。安吾の愛情に満ち溢れた書き口で、海の藻屑と消えた風雨の生き様が克明に記されている。
情熱や愛情に欠いた今の日本には、必読の一冊。
人の為に生きるとはこう言うことだ。
肝臓先生 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:肝臓先生 (角川文庫)より
4041100186

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!