深夜のベルボーイ



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
深夜のベルボーイ
(違う表紙に投票したい場合もこちらから)

オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

0.00pt (10max) / 0件

Amazon平均点

4.67pt ( 5max) / 3件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []-
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2003年03月
分類

長編小説

閲覧回数1,644回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数0

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

深夜のベルボーイ

2003年03月01日 深夜のベルボーイ

主人公の青年、通称ダスティ。母はすでにこの世になく、父はある事件で職を失なってしまった。ダスティは大学をやめ、いまはホテルのベルボーイとして、夜勤の仕事についている。稼ぎを使いこむばかりの父、夢をあきらめてしまった自分。だが暑い夏の夜、彼の人生を変える女が現われた!こうして、確固としたものに見えたダスティの世界は揺らいでいく。事件は事件を呼び、人びとの思惑はからみあい、先の見えない荒野へむかって突っ走る。運命の女は、ダスティにいったいなにをもたらすのか―?自身がベルボーイとして働いた経験を持つトンプスンが、緊密な構成と予測のつかない展開で描く、暗黒の青春小説。(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

深夜のベルボーイの総合評価:9.33/10点レビュー 3件。-ランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.3:
(4pt)

トンプスンにしては起伏の多い展開

父親の介護のため大学を中退しホテルのベルボーイとして働く主人公。宿泊客の美女に翻弄された挙句、強面のならず者に脅かされ、強盗の片棒を担ぐはめになる。

本作品は、トンプスンにしては起伏の多い展開で、いたってフツ―のミステリだ。珍しく三人称視点で描かれてるためか、ノワール感が希薄に感じる。

殺人まで絡んだ強盗事件は、関わった人々の入り組んだ関係と裏表を明かにしていく。父への愛情と憎しみが作品の底流となって、ラストにつながる予想外のオチ前、から~のオチ。

唐突なラブラブは解せないのだが、ひねりには概ね満足。
深夜のベルボーイAmazon書評・レビュー:深夜のベルボーイより
4594039316
No.2:
(5pt)

トンプスンの真骨頂!

一人称小説に限らず、三人称小説と言えども常に客観的事実のみを記述しているとは限らない。三人称の語り手だって好悪と偏見に基づく思い込みも抱けば、無意識に語り忘れたり、或いは恣意的に語りを省略することもある。そしてこの語り(騙り)が齎す小説世界の衝撃的な破調・変容・転生こそ、トンプスンの真骨頂ではないか。
 特に本篇はその特色が能く出ている。不幸な運命に責め苛まれながらも健気に頑張る若者ダスティが、已むに已まれず犯罪に巻き込まれて行く……確かにストーリーはこの通りだが、読み進む中に全く異なる小説世界が立ち現れ始める。このスリルと文学的高揚は何物にも代え難い。ドストエフスキーの『未成年』、ヘンリー・ジェイムズの『檻の中』など大文豪の名作に匹敵する迫力と面白さ。絶対お薦めの傑作だ。
深夜のベルボーイAmazon書評・レビュー:深夜のベルボーイより
4594039316
No.1:
(5pt)

ふつうの感じが、またいい。

トンプソンの日本語訳になっているものは全部読んでいます。
その中で、今回は主人公の男性としては一番まともかも。
主人公と、全然関係ないのに、宮本輝の「春の夢」だっけ?に出てくる哲之君が重なるのは、私だけでしょうか?(わかる人にはわかるはず。)けなげなんです、このダスティ君は!
そのけなげさが、トンプソンにしては珍しいかも。
今までの作品の中では一番アクがないように思います。
でも、とても面白い!おすすめです。
深夜のベルボーイAmazon書評・レビュー:深夜のベルボーイより
4594039316



その他、Amazon書評・レビューが 3件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク