■スポンサードリンク
マー君 さんのレビュー一覧
マー君さんのページへレビュー数136件
閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
私は絵画に全く興味はないので、文庫本の表紙を見ても、何も感じませんでした。
殺人事件が起こるわけでもないし、それほど深刻な展開もありません。 でも面白かった。ということは、個人的には話としてフツーに面白かったということなのだと思います。 終わり方も良く、読了後、とても暖かく清々しい余韻を感じました。 ヒロイン役というよりも、これはティムのキャラが良かったのではないかという印象。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
個人的に、この終わり方は絶対にあってはいけないと思います。
あくまで私立探偵なので。。。という見方もあるかもしれませんが、どんな理由があろうと、犯した罪は償わなければなりません。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
今読んでの純粋な感想としては、大して面白くない。。。というのが正直なところではないでしょうか。
ミステリーを読み始めた頃に読んでいれば、印象は違ったとは思いますが、今となってはそれは難しいでしょう。 そういえば、1年か2年前に、渡瀬恒彦主演のドラマも観てしまっていたし。。。 手を付けるのが遅すぎました。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
アニメでも、映画でも、ゲームでもこの手の時間跳躍ものは非常に多いですが、私の印象としては、「どれも皆それなりに面白く、ハズレがない」といった感じ。これも面白かったです。
時間を遡ることそのものを、物理や数学の様々な蘊蓄を並べて、説明立てすることに主眼を置くと、ハードSFになってしまうので、好き嫌いが割とハッキリしてしまいますが、現象そのものは舞台設定の一つとして説明もなく進めてしまい、バッドエンディングから如何にしてグッドエンディングに持っていくか、という部分に工夫を凝らして勝負するこれらの作品は、個人的には結構好きなジャンルなのだと思います。 ただ、この作品に対して、読み始める前に私が期待していたのは、 ▼以下、ネタバレ感想 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
この設定は、アニメや映画、ゲームで数えきれないほど経験していますが、個人的にはどれも面白くハズレが少ないといった印象。
ミステリを読んでいて、この種の話を味わえるとは思っていなかったので、読み始めから期待が高かったです。 読み終わった印象としては、十分満足できる作品だったと思います。 欲を言えば、もう少しシリアスな感じの方が好みかも知れません。 まあこのネタに関しては、涼宮ハルヒやなんかはかなり面白かったし、厳密には違うかも知れませんが、かまいたちの夜のエンディングをしらみつぶしにしてく感じにも似ているのかなと思います。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
素人の私には,ファンタジーの世界観の中で殺人事件を解決する,と言われても,正直どっちつかずな印象でした.
まず,殺人事件が起こるまでがあまりに長すぎて,「この本て,これを解決する話だったの?」という違和感. その後,見せ場となるはずの戦闘シーンも,何となく始まり何となく終わってしまった感じ. 何でもありな設定を用いて,逆に推理としての純度,厳密度を高めるというのが狙いのようですが,私には成功しているとは残念ながら思えませんでした. 時代劇調のミステリーも非常に苦手なので,もともと体質的に合わないのかも知れません. |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
館シリーズはこれで3作目になります。今回も面白かったですが、前の2作に比べると、種明かしの驚きがそれほどでもなかったかなぁという印象でした。
あと、これだけの状況を作ろうとする時点で、かなり不自然というか無理やりな感じがしないでもない。 でも、十分楽しめましたので、他の館作品も楽しみにしたいと思います。 |
||||
|
||||
|