■スポンサードリンク
マー君 さんのレビュー一覧
マー君さんのページへレビュー数10件
全10件 1~10 1/1ページ
※ネタバレかもしれない感想文は閉じた状態で一覧にしています。
閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
柄にもなく恋愛小説とやらを読んでみようと思って選んだ本なので,ここへの投稿は適当ではないかもしれませんが,登録されていたので...
恋愛素人の私には,あまりにも細かい心理描写が,なんか遠い世界のお話のようでした. 強いて挙げるとすれば,二番目にお見合いした彼に,何となく親近感を覚えました.(顔はよくありませんが) 興味がなくても「しなければならない」と思い込まされていた時代じゃなくて,本当に良かったと思う今日この頃です. |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
これといってインパクトのある作品は残念ながらなかったです。
このシリーズ自体、これが初めてだったのですが、両キャラにもほとんど魅力を感じることもできず。。。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
電車の中でちょこちょこ読んでいたのと,正月休みの間放置していたこともあり,エピソード間の人間関係が把握できずに最後を迎えてしまいました.なので,何がミステリーなのかが全くわからず,他の方のレビューを拝見して,そうゆうことなのねという感じ.
短い作品なので,まとめて一気に読むべきでした. 頭に入りにくかった時点で,あまり好みではなかったのかも知れません. |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
昔の田舎の集落みたいな設定がどうも苦手で,話がなかなか頭に入ってこなかった.
ラストの方で主人公が「こんなんどうでしょう」みたいなことを3回か4回くらいやりますが,そこでやっと話が飲み込めた感じで,遅れを取り戻せないまま終わってしまいました.「この人が実はこの人の●●●で...」みたいなやり方が,なんとなく金田一っぽい印象を受けました. |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
ギリシャ神話とか星座とかそっち系の話に興味がないので、各エピソードの最初で毎回ブレーキがかかってしまう感じでした。ただ、どの話も短編としてそれなりに面白かったので、全体としてはさらっと読み終わった印象です。無理やりそっち系にこじつけている感も多少あるのですが、企画ものなのでしょうがないところでしょうか。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
一部はまあそれなりに楽しめたのですが、二部は、言われてみればその通りなのかもしれないのですが、無理やり納得させられたような印象が残りました。
犯人のキャラがかなり特異で、ちょっととっつきにくい感じもしました。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
短編集でした。いくつか面白いものもありました。タイトルになっている「しらみつぶしの時計」は、なんだか頭の体操のような話。個人的には最後の入れ替わっちゃってる(2重の意味で)話がよかったかな。猫の話は意味不明。。。あと3ページ位の「デスノート」みたいな話もよく分かりませんでした。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
正直,フランスの美術史に関するうんちくは苦痛でしかなかったです.(近くに**蝋燭があったわけではありません)
ミステリーとしての記述は全体の1/3も無かったのではないでしょうか.しかも何だかとってつけたような内容. この分野に興味のない方には,まずオススメできない作品でした. |
||||
|
||||
|