■スポンサードリンク


マビノギオン さんのレビュー一覧

マビノギオンさんのページへ

レビュー数107

全107件 101~107 6/6ページ

※ネタバレかもしれない感想文は閉じた状態で一覧にしています。
 閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
No.7:
(8pt)

おもしろかった

普通に面白かったです。
今まで読んできたものよりも少しページ数が多いので読むのに時間がかかりましたが、
途中からはもういつ辞めればいいのかわからないという感じですね。
宮部みゆき先生の作品、ほかにも読んでみたいと思いました。
火車 (新潮文庫)
宮部みゆき火車 についてのレビュー
No.6: 2人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(10pt)

なんだこの読みやすさは

まだ本を読み始めて数か月しかたっていない私でしたが、
この本の読みやすさには驚きました。
正直登場人物とか多いと覚えきれなくて大変なんですが、
この本に至っては全員に感情移入してしまい、一人一人の
場面で自分が主人公になっているかのように錯覚させられました。
最後の最後までページをめくる手が止まらず、1日で読んでしまいました。
作者の筆力に脱帽です。
ドミノ (角川文庫)
恩田陸ドミノ についてのレビュー
No.5: 2人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(5pt)

ミステリー4作目

私がミステリーを読み始めてから4作目の作品です。
個人的にまだ読むのは早かったのかな?
というのが率直な感想です。
今まで十角館の殺人、水車館の殺人、イニシエーション・ラブを読んできました。
この作品は、途中で少し読みにくくなって3,4日明けてから読み直したら訳が分からなくなって
頭か読み返すという事態になってしまいました。
こんなところでくじけては本なんて読めないと思い頑張って読みました(笑)
最後はやはり面白かったです。
ハサミ男 (講談社文庫)
殊能将之ハサミ男 についてのレビュー
No.4: 4人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(10pt)

私のデビュー作!

いろいろなサイトで拝見して(ネタバレをみないように)レビューが高かったので
ミステリーデビュー作にこの作品を選びました。
初心者の私にも読みやすく、本当に面白かったです。
最初からこんなに面白くて超える作品あるのか?
と思いましたが、これを機にたくさんミステリーを読みたいと思いました。

▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
十角館の殺人 (講談社文庫)
綾辻行人十角館の殺人 についてのレビュー
No.3: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(7pt)

作者の思うがまま

作者の思うがまますぐに2回目を読み返してしまいました。
皆さんのレビューの通り未読の方は予備知識なしに読んでいただきたいと思います。
ページ数も少ないのでサクッと読めるので初心者の方にもお勧めします。
とかいう私もこの本がミステリー3冊目なんですけど(笑)

▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
イニシエーション・ラブ (文春文庫)
乾くるみイニシエーション・ラブ についてのレビュー
No.2: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(4pt)

初心者には少しきついのかも

1作目が私のミステリー初作品でした。
すごく読みやすくて面白かったので勢いに乗っていこうと思いましたが
少し読みにくくて一度途中で飽きてしまいました。
後半からは一気に読めましたが、まだまだ読書量が足りないんだと思いました。
水車館の殺人 (講談社文庫)
綾辻行人水車館の殺人 についてのレビュー
No.1: 2人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(2pt)

館シリーズ4作目

3作目の迷路館が傑作だったので楽しみにしていましたが、、、
ん~て感じでしたね。

▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
人形館の殺人 <新装改訂版> (講談社文庫 あ 52-21)
綾辻行人人形館の殺人 についてのレビュー