■スポンサードリンク


マビノギオン さんのレビュー一覧

マビノギオンさんのページへ

レビュー数4

全4件 1~4 1/1ページ

※ネタバレかもしれない感想文は閉じた状態で一覧にしています。
 閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
No.4: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(4pt)

びっくり館の殺人の感想

みなさんレビューしている通り。
館シリーズのファンならば読まなくてもいい作品。
ただ、読みやすいのでそこはいい。
ただそれだけです。
びっくり館の殺人 (講談社文庫)
綾辻行人びっくり館の殺人 についてのレビュー
No.3: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(4pt)

海外物は苦手?

どこのレビューでもかなりの高評価で、
ものすごく楽しみにしていました。
しかし、読み始めてみると何と読みにくいことか。。。
海外の物を日本語に訳してあるものは私にとっては読みにくいです。
しかし犯人は予想だにしない人でしたし、
途中のサックスとのやり取り、デルレイを出し抜いた時、確かに爽快感はあって
面白い作品でした。読むのは難しかったですが楽しかったです。
なんとなく作者の本当に言いたいことが書かれているのどうかわからないからでしょうか、
小難しい言葉が多いからでしょうか、場所の設定にピンと来ないからでしょうか、
恐らく私がまだ初心者なだけでしょう。もっともっと本を読んでからこのシリーズの2作目に挑戦したいと思います。
ボーン・コレクター〈上〉 (文春文庫)
No.2: 2人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(4pt)

ちょっと期待外れ

どんでん返し系にはまり、この作品にも手を伸ばしました。
シリーズ物なので期待していたのですが、なんというか読みにくかったです。
なかなかページがめくれない、そんな感じでした。
確かにどんでん返しなのですが私的には苦手な作品でした。
次の作品はどうしようか悩み中です。
すべてがFになる―THE PERFECT INSIDER (講談社文庫)
森博嗣すべてがFになる についてのレビュー
No.1: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(4pt)

初心者には少しきついのかも

1作目が私のミステリー初作品でした。
すごく読みやすくて面白かったので勢いに乗っていこうと思いましたが
少し読みにくくて一度途中で飽きてしまいました。
後半からは一気に読めましたが、まだまだ読書量が足りないんだと思いました。
水車館の殺人 (講談社文庫)
綾辻行人水車館の殺人 についてのレビュー