■スポンサードリンク
プラチナ・ビーズ
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
プラチナ・ビーズの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.50pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全3件 1~3 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
重厚でキャラ萌えもある小説を読みたくて、レビューにひかれて購入。 ・・・裏切られはしなかったけど、期待しすぎたことを反省してます。 主人公の葉山のぐだぐだ感にいらいらして、最後の方はうんざりしながらページめくってました。 どこまで平和ボケしてるの・・・? それでよく居場所がないとか祖国がないとかなんとか悩めるね。すごい神経してるわ。 そこまであの女性にこだわる必然性を全く感じられず。 葉山は何年この世界にいるんでしょうか。 国際社会の裏側で犠牲になる人間と接したの、本当に初めてなんでしょうか。 魚処刑のときの葛藤も、ちょっとどうかと思いましたよ。早く逃げろよ。いらいら。 そんなボケな葉山をフォローする坂上が2割増しでまともに見えたかも。 海軍仕込の卑猥語が気持ちいい。軍隊ってどんなものか、とてもよく伝わるし。 ガンマニアっぷりも素敵。人格破綻者呼ばわりは妥当だけど、葉山とはワレナベニトジブタでよいコンビ。 おとぼけ葉山が「情報」という魔物の本当の魅力に浸っちゃうシーンとか、ちょっとわくわくした。 エディはともかく、サーシャはそれなりに期待にこたえてくれるキャラでした。(次にいつあえるやら、ですが) 大好きなんですよ、こういうキャラ。 何不自由ない贅沢な生活をしながら、たまにボランティア、みたいな。 1000万の時計をはめて国境なき医師団に参加する、みたいな。 この二人は本当に、考え方が双子のようだ。 葉山は「ミスターオリエンタル」を継げるのか?先代の死の謎は解けるのか?楽しみなような、付き合いたくないような。 所詮分析官は分析するだけ、というのは筆者の経験からの諦観なのかな。 だとしたら、巻が進むうちに、タガが外れて現実離れした大活躍させちゃったりするのかな。 期待してます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
重厚でキャラ萌えもある小説を読みたくて、レビューにひかれて購入。 ・・・裏切られはしなかったけど、期待しすぎたことを反省してます。 主人公の葉山のぐだぐだ感にいらいらして、最後の方はうんざりしながらページめくってました。 どこまで平和ボケしてるの・・・? それでよく居場所がないとか祖国がないとかなんとか悩めるね。すごい神経してるわ。 そこまであの女性にこだわる必然性を全く感じられず。 葉山は何年この世界にいるんでしょうか。 国際社会の裏側で犠牲になる人間と接したの、本当に初めてなんでしょうか。 魚処刑のときの葛藤も、ちょっとどうかと思いましたよ。早く逃げろよ。いらいら。 そんなボケな葉山をフォローする坂上が2割増しでまともに見えたかも。 海軍仕込の卑猥語が気持ちいい。軍隊ってどんなものか、とてもよく伝わるし。 ガンマニアっぷりも素敵。人格破綻者呼ばわりは妥当だけど、葉山とはワレナベニトジブタでよいコンビ。 おとぼけ葉山が「情報」という魔物の本当の魅力に浸っちゃうシーンとか、ちょっとわくわくした。 エディはともかく、サーシャはそれなりに期待にこたえてくれるキャラでした。(次にいつあえるやら、ですが) 大好きなんですよ、こういうキャラ。 何不自由ない贅沢な生活をしながら、たまにボランティア、みたいな。 1000万の時計をはめて国境なき医師団に参加する、みたいな。 この二人は本当に、考え方が双子のようだ。 葉山は「ミスターオリエンタル」を継げるのか?先代の死の謎は解けるのか?楽しみなような、付き合いたくないような。 所詮分析官は分析するだけ、というのは筆者の経験からの諦観なのかな。 だとしたら、巻が進むうちに、タガが外れて現実離れした大活躍させちゃったりするのかな。 期待してます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
小説としては一級品の出来だと思います。文章の組み立ては上手いし色々な伏線の張り方も上手い。ただいかんせん冗舌。このストーリーでこんなにページ数喰うってのはちょっと。ネタバレになるので割愛させていただきますが最後のオチ、「プラチナビーズ」の謎も前フリの割りにはしょぼかった様な・・・。ただ本当にハードボイルドが大好きな方は読んで損はしないと思います。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!