■スポンサードリンク


千里眼 岬 美由紀



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
千里眼 岬美由紀 (小学館文庫)

千里眼 岬 美由紀の評価: 4.50/5点 レビュー 6件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.50pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全5件 1~5 1/1ページ
No.5:
(5pt)

傑出した2冊

さて、舞台はニューヨークへ!
事態は思わぬ展開に。李と岬、まだ理解しあえない中で あの事件が起こる。
深いところにある志は同じでも、見えるところや見せ方がちがうふたり。
救済のために自分を差し出す『李』、それを救出に向かう『岬』。二人を利用するメフィストの『ダビデ』。
そんな非日常の緊急事態と並行して『嵯峨』の「日常」の地道なカウンセリングは進む。この物語には
主役も脇役もない。だれもが主役でだれもが脇役になる。

状況を複眼で観察して、描写する作家・松岡圭祐の本領発揮です。
ディズニーランドでの 李 と 岬 の静かで余韻を残す別れ。千里眼シリーズの中でも、
『メフィストの逆襲』とこの本の2冊は傑出しています。

P.S.
...実は、ディズニーランドで 李 が一番関心を示した アトラクション。
あれには 私もこみ上げてくるものがあったんです。

千里眼 岬美由紀 (小学館文庫)Amazon書評・レビュー:千里眼 岬美由紀 (小学館文庫)より
4094032584
No.4:
(5pt)

タイミングが悪かった

発表の直後に金正日が拉致を認め、北朝鮮の卑劣な数々の行為に世間の怒りが頂点に達したため、北朝鮮工作員を善玉として描写した本書に対する一般の評価が下がってしまったように感じる。臨床心理士に対する世間の興味を非常に高めた作品だったのだが、この一件により臨床心理士の能力も眉唾になってしまった。
実際の北朝鮮の行動とは完全に切り離して、純粋なエンターテイメント小説として読んで欲しい。現実世界を正しく認識できなかったからといって、本書の評価を著しく低く見るのは不公平であろうし、それが故に読まなかったりすると、結果として損をすることになると思う。
頭を冷やしてご一読されることをお薦めします。満足できる作品です。
千里眼 岬美由紀 (小学館文庫)Amazon書評・レビュー:千里眼 岬美由紀 (小学館文庫)より
4094032584
No.3:
(4pt)

やはり安心のブランド

メフィストの大物ダビデが初登場。本気とも冗談ともつかない言動で、美由紀
同様、読者も煙に巻く、底の見えないキャラクターが良く効いています。
本作では、美由紀が酒に酔ってダンスをするシーンや、松岡氏の著書「千里眼」
を手にとって批評するシーンなど、サービス精神旺盛なところも見せてくれます。
特に「千里眼」批評のくだりは必見。美由紀とダビデの口を借りてモノ申す松岡氏
のメッセージが聞けます。
また、後半の同時多発テロの部分はいいとして、最期の某国外シーンは現実離れ
しすぎかもしれませんね。でもそれがラストのTDLのグッとくるシーンに繋がる
ので、やっぱり必要なのかも。
千里眼 岬美由紀 (小学館文庫)Amazon書評・レビュー:千里眼 岬美由紀 (小学館文庫)より
4094032584
No.2:
(5pt)

「メフィストの逆襲」の後編ですが

「メフィストの逆襲」の後編ですが、二冊で一つの話です。片方だけでは意味がありません。終盤のTDLの場面に、この本の刊行の三ヵ月後に起きることに寄せる期待がこめられていたと思います。
千里眼 岬美由紀 (小学館文庫)Amazon書評・レビュー:千里眼 岬美由紀 (小学館文庫)より
4094032584
No.1:
(5pt)

シリーズに新風を吹きこませた作品

上巻である「千里眼 メフィストの逆襲」の続きなので、そっちと併せての評価となる。このシリーズは最近、やや対象年齢の低年齢化がみられ、TVドラマのパロディ的描写があったりとやや精細に欠いていたが、この作品では人物も生き生きとしたうえに、サスペンスの現実的な緊張感もあり、「ミドリの猿」以来ひさしぶりに楽しめる作品になっている。メフィストの新しいキャラクター、ダビデのユーモアもわりと品がよく作品に溶けこんでいる。以前の作品に引きずられすぎていた最近のシリーズ作とは一線を画し、新しい生命を得た感じのする傑作サスペンスに仕上がっている。
千里眼 岬美由紀 (小学館文庫)Amazon書評・レビュー:千里眼 岬美由紀 (小学館文庫)より
4094032584

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!