■スポンサードリンク
土井徹先生の診療事件簿
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
土井徹先生の診療事件簿の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.08pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全3件 1~3 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
時間をかけずにすっと読めました。展開は単純で人物描写も複雑なものではありません。高校生の時に読んだ赤川次郎の読後と似ている感じがします。疲れた時や電車の中で読むには最適です。主人公はキャリア組の女性副署長(26歳)が暇を持て余し、雑用を押し付けられたりするのですが、土井先生に相談すると不思議にも事件が解決してしますという複数話から構成されています。東大卒業一種国家公務員の出世は早いんだと感心しつつ、読み進めました。 でも事件の解決方法があっさりしすぎているので、物足りなさが残ります。本格ミステリーというよりは、ライトノベルな感じです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
表紙に惹かれて手に取りました。 しかし話の内容は、トリックがどれも「そうだったのか!」と驚いたりできるものがありませんでした。 いくつかは犯人が途中で分かってしまった。 推理小説として期待して読んだ分、物足りなかったです。 探偵役の先生が動物と本当に話せるのかという点も、ぼんやりしたままで終わっている。 ファンタジーではないからこれはこれでありなんだろうけど、だったらわざわざ動物と話せるという設定を作った理由が分かりませんでした。 あと、主人公が小さい子供が同席している場面で先生に殺人など事件の話をするというのが非常に気になりました。 それくらいは普通配慮するんじゃないの・・・? 先生もそれを止めたりしていないというのも・・・。 他のレビュアーの方も書いてありますが、最後の話からが面白くなりそうなのにそこで終わっている。 話の流れから主人公の父親が絡んでくるんだろうな、とは思いましたが続きがないのではどうしようもない。 続きが出ても、読むかは微妙です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
表紙に惹かれて手に取りました。 しかし話の内容は、トリックがどれも「そうだったのか!」と驚いたりできるものがありませんでした。 いくつかは犯人が途中で分かってしまった。 推理小説として期待して読んだ分、物足りなかったです。 探偵役の先生が動物と本当に話せるのかという点も、ぼんやりしたままで終わっている。 ファンタジーではないからこれはこれでありなんだろうけど、だったらわざわざ動物と話せるという設定を作った理由が分かりませんでした。 あと、主人公が小さい子供が同席している場面で先生に殺人など事件の話をするというのが非常に気になりました。 それくらいは普通配慮するんじゃないの・・・? 先生もそれを止めたりしていないというのも・・・。 他のレビュアーの方も書いてありますが、最後の話からが面白くなりそうなのにそこで終わっている。 話の流れから主人公の父親が絡んでくるんだろうな、とは思いましたが続きがないのではどうしようもない。 続きが出ても、読むかは微妙です。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!