■スポンサードリンク


】【

カラハリが呼んでいる



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
カラハリが呼んでいる (ハヤカワ文庫NF)

カラハリが呼んでいるの評価: 4.50/5点 レビュー 6件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.50pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全6件 1~6 1/1ページ
No.6:
(5pt)

良いです

これは凄い。ワクワクドキドキ 素晴らしいです。
カラハリが呼んでいる (ハヤカワ文庫NF)Amazon書評・レビュー:カラハリが呼んでいる (ハヤカワ文庫NF)より
4150505772
No.5:
(4pt)

カラハリ砂漠

動物研究者の、フィールドワークの凄まじき日常に、ナチュラリストとしての生活に何となく憧れを持っていたがマジぶっ飛んだ。
ハイエナへの偏見に反省したり、
ハンターによるライオン雄の悲劇にウルッとしたり。
ヌーの大量死とか、決して楽しい本では無い。でも、目を逸らしてはいけない現実に胸が痛んでます。
カラハリが呼んでいる (ハヤカワ文庫NF)Amazon書評・レビュー:カラハリが呼んでいる (ハヤカワ文庫NF)より
4150505772
No.4:
(5pt)

Greatly appreciated by a friend

I gave this book to a friend and she loved it.
カラハリが呼んでいる (ハヤカワ文庫NF)Amazon書評・レビュー:カラハリが呼んでいる (ハヤカワ文庫NF)より
4150505772
No.3:
(5pt)

得難いネイチャールポ

ディーリア・オーエンズの「ザリガニの鳴くところ」を面白く読んだ後、冒険家の角幡唯介氏が本書をかなり勧めていたので読んでみました。結果は大興奮です。携帯もGPSない1970年代に、アフリカのカラハリ砂漠で2人きりで動物の生態観察を試行錯誤し続けた7年の記録。記録というより日々雑記のようなものなので、より身近に2人の感動や苦労、砂漠の孤独、動物たちの息づかいが感じられ、ページを繰る手が止まりません。ディーリアと夫のマークがそれぞれに文章を書いていて、どちらも読み応えがあります。体験したものでないと発せられない美しい表現に、詩を感じる瞬間もあります。
カラハリが呼んでいる (ハヤカワ文庫NF)Amazon書評・レビュー:カラハリが呼んでいる (ハヤカワ文庫NF)より
4150505772
No.2:
(3pt)

冗長。

作者の別の本を読んで気に入ったので、買ってみたのですが、長くて。。。すごい経験をされたし苦労されたのもわかるんですが、ストーリーがね。「ザリガニの。。。」が気に入った読者にはお勧めしませんね。
カラハリが呼んでいる (ハヤカワ文庫NF)Amazon書評・レビュー:カラハリが呼んでいる (ハヤカワ文庫NF)より
4150505772
No.1:
(5pt)

カラハリを地と獣と上空から

カラハリのデザートの乾季と雨季の風景、獣の息遣い、臭い、咆哮などが、マイクとディーリアの地を這うような観察の眼から、ブッシュの中をつなぐ獣の途から、そしてリチャード・バックのように上空を飛行する鳥の眼から流れるように描かれている。表現の巧みさと奥ゆかしさはディーリアのほうが素晴らしい。
カラハリが呼んでいる (ハヤカワ文庫NF)Amazon書評・レビュー:カラハリが呼んでいる (ハヤカワ文庫NF)より
4150505772

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!