■スポンサードリンク


ささやく河



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

ささやく河の評価: 4.37/5点 レビュー 27件。 Aランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.37pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全27件 1~20 1/2ページ
12>>
No.27:
(5pt)

面白い

藤沢周平作品は面白いです。配送も迅速です、ありがとうございました。
ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)より
4101247196
No.26:
(5pt)

情景、場面の表現が見事!

情景、場面の表現が、見事!生き生きと情景が映し出される。十手もちではない立場でのアプローチが、読者の説得力を高めているのかもしれない。
ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)より
4101247196
No.25:
(4pt)

25年前の事件をきっかけとした連続殺人を伊之助が地道に(かっこよく)解決する

25年前の押し込み強盗の犯人である3人が次々と殺害される。元岡っ引きの伊之助が今回も同心の石塚に捜査を依頼され、犯人捜しをする。今回は登場人物も多く、伊之助も丁寧に関係者を一人ひとり洗いながら真相にたどり着く。江戸の町を歩き回る場所も多く、ゆったりとした江戸の町を散策しているような気分も味わった。25年前の事件であっても人の感情、特に負の感情はぬぐい切れないらしく、なんとも切ない読後である。飄々としている伊之助が、地道な捜査をする現代にも通じるハードボイルド探偵に見えた。
ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)より
4101247196
No.24:
(4pt)

藤沢調、楽しむ!

鬱屈を過去に持ち、故に表世界から半分身を隠すように、静かに生きる版木彫師が、腕を買われて捕り物に関わり合うシリーズ第3弾。日向を避けるは、氏の色合いで、それがこの男の捕り物と程よくマッチして、リアリティを保つ。相変わらずの藤沢調の面白さ、この本も一気に読み切った。
ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)より
4101247196
No.23:
(2pt)

失敗作。

別のところでも何度も何度も書いていることだけど、『○○作品にハズレなし!』なんてことは絶対にないことなのだ。
藤沢周平作品の中には気に入ったものもある。本シリーズの1作目『消えた女』は傑作だと思う。

自分の場合、伊之助が地道に捜査していろんな人間と会って話をするだけで満足なのだけど、いくら大筋はさして気にしなくてもいいといえど限度がある。
Q1.「なぜちびっこを河に放り投げなければいけないのか?」【邪魔だからじゃあ理由付けにならない。】
Q2.「△△はどこでその事件を押し込み強盗と結びつけたのか?」作家からどこにも説明がない。

本シリーズは1・2・3の順でミステリー要素が強くなっているので、そういうことを避けて読むことはできないのね。曖昧なまんまだったらそれが作品の評価に直結する。

本シリーズはこの3作目で終わりなのだが、藤沢周平は限界を感じてやめたんじゃなかろうか?
1→3に向けていくに連れ雑になっているように思う。
ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)より
4101247196
No.22:
(3pt)

藤沢周平の魅力とは?

伊之助シリーズの第三作目で最終版。これでこのシリーズは完結。作品の紹介は以下の通りだ。

「何者かに刺殺された島帰りの男の過去を探るはめに。綿密な捜査を進め、二十五年前の三人組押し込み強盗事件に辿りついた時、彼の前に現れたあまりにも意外な犯人と哀切極まりないその動機―江戸を流れる河に下町の人々の息づかいを鮮やかに映し出す長編時代ミステリー」

うーん。そうなのかな、という疑問が浮かんでくる。

本書のスタートは見事。作品にぐいぐい読者を引き込む。事件の発端の設定もなかなか。途中までの展開もいい。しかしだ、本作品は500ページもの長編。途中からというか、どちらかというと終盤に入って、話が急展開するのだ。

ストーリーの急展開それ自体を否定するつもりはない。ただ展開のヴェクトルがぶっ飛んでいるのだ。吹っ飛び過ぎて、それまでに緻密に掘り下げられた積み上げられたストーリーの作品の中での位置付けがあやふやになってしまうのだ。この展開と共に、新しい登場人物が、急に現れ、人間関係がさらに複雑化。読んでいて、人物の名前も整理がつかなくなってくるのだ。登場人物が多すぎるのか。

そういえば、不思議なことに、藤沢の作品、振り返って見ると、登場人物を簡潔にまとめたページがどの作品にもないのだ。というわけで、もう一度、ページを遡るのだが、もちろん索引もないし、どこまでさかのぼればいいのか、非常にやっかいだ。

本作品の最後もシリーズの終了にふさわしい結末にはなっていない。シリーズの中でそれなりの役割を果たしていた周りの人物の将来も放り出したままだ。

藤沢という作家、読み進めば読み進むほど、なぜこれほど人気があったのかが、よくわからない。これは昭和という時代との彼の作品の関わりを探らなければいけないのかな?
ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)より
4101247196
No.21:
(5pt)

時間に追われての捜査がやるせない。

他の目明かしと比べて、伊之助の捜査の手法が際立っている。それを表現できる作者の技量が素晴らしい。
ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)より
4101247196
No.20:
(5pt)

一級の推理小説

一級の推理小説
ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)より
4101247196
No.19:
(5pt)

人物が生きている

藤沢周平氏の小説は、爽やかな読後感と感動が、気に入っています。
ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)より
4101247196
No.18:
(3pt)

ささやく河―彫師伊之助捕物覚え

元は凄腕の岡っ引、今は版木彫り職人の伊之助。定町回り同心石塚宗平の口説きに負けて、何者かに刺殺された島帰りの男の過去を探るはめに。綿密な捜査を進め、二十五年前の三人組押し込み強盗事件に辿りついた時、彼の前に現れたあまりにも意外な犯人と哀切極まりないその動機ー江戸を流れる河に下町の人々の息づかいを鮮やかに映し出す長編時代ミステリー。
ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)より
4101247196
No.17:
(5pt)

良い

藤沢作品はほとんどハズレがない。この本もそうで、楽しんで読んでいます。
ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)より
4101247196
No.16:
(4pt)

藤沢周平さんの「ハードボイルド物」を代表する「彫師伊之助」シリーズの最終巻です。ミステリー的要素が、最も強く、最後までハラハラします

藤沢周平さんの「青春物」「市井物」「剣術物」と並ぶ「ハードボイルド物」の代表作ともいえる「彫師伊之助」シリーズの最終巻です
さて、主人公は、ご存知、元凄腕の岡っ引きながら、妻に岡っ引きを嫌がられ、男と心中されたことから、今は、彫師として気ままな独身生活を送る伊之助です
とはいえ、次々起こる難事件に、かっての同心たちが伊之助の腕を頼るというのが全シリーズの流れです

今作でも、島送りから帰ってきた男が謎の死を遂げるところから、同心に助太刀を頼まれます
当初は、押し込み強盗の3人組の仲間割れと思われた事件ですが・・・・

さて、本作が、他の2作に比べ400ページ超と長いのは、上記のように単純に下手人が見つからず、ミステリー的要素が強く、終盤まで下手人がわからないからです

では、なぜ星4つかというと、本シリーズのもう一つの魅力であった幼馴染のおまさとの関係が、他の「用心棒日月抄」シリーズ等と違い、明らかにならなかった点
ハッピーエンドでもアンハッピーエンドでもいいので明らかにしていただければ、文句なく星5つだったのですが
ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)より
4101247196
No.15:
(5pt)

ハメット チャンドラー フジサワリーグ

擦り切れたので購入した
最早、常備本です。彼の人の全ての作品は、、、
ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)より
4101247196
No.14:
(5pt)

市井の人である

伊之助さんの活躍
藤沢周平さんらしい筆の細やかさで一気読みしました
ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)より
4101247196
No.13:
(4pt)

自然に終わった。

彫師伊之助三部作、ここに完結です!ま、皆さんが口々に言うハードボイルド作品なので、完結らしい完結ではなく、また日常に戻る自然な形の終わり方です。

連続物ですが、1作目、2作目、本作。おまさと十手持ちの方々の登場人物以外は、話の繋がりが有りませんので、純粋に探偵物的なお話を好む方には打ってつけかと。

ある日普通に暮らして居た人間が、普通を奪われたら。当たり前のように凶器も普段の生活にある。

意図も簡単に命のやり取りがはじまってしまう殺伐とした時代です。

伊之助を通して緊張感と忍び寄る影を感じます。
全体通して★4にしてるのは続きはあり得ないことと、作風なのか続きがあっても無くても良い流れであるため、あとほんの少し踏み込んで書いて欲しい所がさくっと省略されている所などでこの評価です。

勿論それが長所だと分かっていても人間、欲がありますから…。
ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)より
4101247196
No.12:
(4pt)

藤沢周平の名品

まさに名品と感じた。
五回読み返して、その文章のうまさを学ぶことができる――と、人生の先輩にすすめられて購入。その言は正しいものと信じている。
藤沢周平の世界観にひたれる現代人の幸福をかみしめた。
ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)より
4101247196
No.11:
(5pt)

非常に満足しております。

藤沢周平のほとんどの作品を買って繰り返し読んでおります。非常に満足しております。
ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)より
4101247196
No.10:
(5pt)

藤沢周平は絶対読むべきでしょ!

私は、用心棒シリーズとこの伊之助シリーズが大好き。
このささやく河は絶対読んでおくべき一冊ですね。
ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)より
4101247196
No.9:
(5pt)

伊之助探偵が行く

時代劇で、これほどのハードボイルドが読めるとは、むちゃくちゃ面白い復習サスペンスの一編。
ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)より
4101247196
No.8:
(5pt)

価格相応で、配送も問題なし。

いつものことながら、最後まで気持ちよくお取引できました。ただ、マーケットプレース店は配送状況の確認ができないのが残念。
ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)より
4101247196

スポンサードリンク

  



12>>
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!