■スポンサードリンク


エウレカの確率 経済学捜査と殺人の効用(経済学捜査員VS.談合捜査)



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

エウレカの確率 経済学捜査と殺人の効用(経済学捜査員VS.談合捜査)の評価: 3.67/5点 レビュー 3件。 -ランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.67pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全3件 1~3 1/1ページ
No.3:
(3pt)

大したことのような,ないような?

※以下の内容には【ネタバレ】が含まれる可能性があります

文庫化にあたり改題となったシリーズの三冊目ですが,物語は一冊ごとになっており,
主要人物たちの関係も読みながらで追えるなど,ここからでも戸惑うことはありません.

ただ,過去作と同様に,経済学と実際の犯罪捜査の結び付けは弱いように感じられ,
これまで感覚的に行動,理解をしていたものを,わかりやすく言語化しただけの印象.
それ自体が大したことなのかもしれませんが,その言葉ほどの関心や興味は湧いてこず,
終盤に見られる犯人との駆け引きも,こう言ってはなんですが普通に見えてしまいました.

とはいえ,見えてはいるのに,繋がりそうで繋がらない複雑な状況を別々に追い掛け,
ようやく掴んだ瞬間,いわゆる芋づる式で解明されていく真相には気持ちの良さがあり,
行動経済学で語られた部分と,反する部分が一つの鍵となったのは面白かったと思います.

ただ,主人公と組まされる女性刑事と,彼女が抱える過去はいささか中途半端に終わり,
エピローグでまとめられてはいたものの,そこで一気に安っぽくなったように映りました.
エウレカの確率 経済学捜査と殺人の効用 (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:エウレカの確率 経済学捜査と殺人の効用 (講談社文庫)より
4065186528
No.2:
(4pt)

3冊目になると

3冊目になるとやはりパターン化してしまいますね。それを紛らわせてくれるのは登場人物の個性の豊かさでしょうか。
次の作品では解決までのアプローチに一工夫お願いしたいと思っています。
あと、ビートルがお気に入りのようですが、後部ドアから人が下りるのはどうかなと思いました。
エウレカの確率 経済学捜査員VS.談合捜査Amazon書評・レビュー:エウレカの確率 経済学捜査員VS.談合捜査より
4062201887
No.1:
(4pt)

社労士・行政書士・FP

竹馬の友の息子さんの著作物です。期待を裏切らない作品になっていますので、是非購入されることをお勧めします。
エウレカの確率 経済学捜査員VS.談合捜査Amazon書評・レビュー:エウレカの確率 経済学捜査員VS.談合捜査より
4062201887

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!