■スポンサードリンク
ちゃれんじ?
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
ちゃれんじ?の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.64pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全5件 1~5 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
面白かったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
東野圭吾のファンであるが この内容は「スノーボード」へのチャレンジのエッセイ。此処鹿児島はあまり雪に縁がない。ましてや「スノーボード」などTVでしか見ないため全く興味わかず 東野圭吾氏には悪いが 途中で読むの止めた。「スノーボード」以外色々な事にチャレンジしたエッセイだと思った。私にとっては期待外れでした。「スノーボードをこれから始めよう」と思ってる人には面白いかも!? | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
飽きずに読めます。この著者はこういうオモシロ系のエッセイや短編小説もいいです。 本書の主役?である屋内スキー場「ザウス」ですが、ウィキペディアによると、もともと10年間程度の営業の予定で建設されたそうです。 今は、その技術を使ってつくったスキー場がドバイにあります。スキードバイという名で、ショッピングセンターに併設されています。外観では、ザウスよりかなりしっかり作ってあるようでした。一人9000円です。ガラスキのようでした。ドバイのスキーヤーは少ないのでしょう。 先日、テレビの「日本人妻は見た」という番組で、元わらべの日本人妻が紹介していました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
さいえんす?と比較すると・・・・ ・テーマに一貫性がない。 ・様々なものにチャレンジする訳でもないので、タイトルとの関連性がない。 ・エッセイとして本にまとめるほどの内容ではない。 しかしながら、スノーボードに楽しそうに取り組んでいる東野圭吾の様子は微笑ましい。 それを読んでとやかく言うのもどうだろうか? | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
東野さんが、だんだんとスノーボードにのめりこむさまが面白い。作品を読むだけでは決して知ることの出来ない素顔がそこにあった。自らを「おっさんスノーボーダー」と称し、新たなスポーツに挑戦する姿に、同じ世代の人間としてエールを送りたい。私も、いくつになっても新しいものに挑戦するという意気込みだけは、持っていたいと思う。おまけとして収められている短編ミステリーも、笑える。読んでいて肩の凝らない、楽しい作品だった。載っているたくさんの写真も必見! | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!