■スポンサードリンク
(短編集)
混物語
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
混物語の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.86pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全2件 1~2 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
特典、コラボ短編集です。感想をいえば読めば案外面白いです。しかし、シリーズファンが絶対に読まなければいけないものではありません。すぐに余物語も出ますし・・・・文句を言えば高価!!この時期にか!!コラボなので暦お兄ちゃんと絡めるのは少しあざとい!!(他の作品紹介??掟上今日子と刀語しか知りませんが・・・)特にお薦めではありません。読みたかったらどうぞ? | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
劇場版『傷物語』の入場特典だった十二話に,書き下ろしを三つ加えた作品集で, 著者の抱えるシリーズから,数多くのキャラクタが『物語シリーズ』の世界に登場, 懐かしさあり,驚きあり,はたまたちょっとの不満(あのキャラが見たかった)まで, 阿良々木くん曰く『異世界交流』,彼女たちとの謎解きや戦いなどが繰り広げられます. また,ゲストの特徴やあちらの世界観が,うまくこちら側へ落とし込まれており, お互いの意外な接点から話を広げ,大きな違和感なく進められることが多い印象で, ファンアイテムだとは思いますが,未読のシリーズへの軽い入門編にもなりそうです. 中には「こんなだっけ?」と思う部分もありましたが,登場人物や演出の数々には, 「これだこれ」といううれしさが勝り,久しぶりに読み返したくなる作品もいくつか. 反面,再開を待つものも併せて,あのときと同じ感覚で読めるだろうかという不安も…. とはいえ,週替わりだった配布形態もあり,全てを揃えられなかった自分としては, ここでまとめての再会ができたことに,一話ずつ読むのとは違う楽しさを感じました. ただ,紙の書籍の巻末には,著者の作品の広告があったのですが(第一刷にて確認), いくつかのシリーズは入っておらず,せっかくのこの本で…と,少し残念に思いました. | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!