■スポンサードリンク
(アンソロジー)
「黒猫」傑作選―甦る推理雑誌2
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
「黒猫」傑作選―甦る推理雑誌2の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.50pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全2件 1~2 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
good | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
『黒猫』のほかに、『トップ』『ぷろふいる』『探偵よみもの』の作品と、いつもどおりそれぞれの総目次、作者別作品リストを収めるamazonの紹介している目次にある収録作品のほかに、坂口安吾「探偵小説を截る」、山本禾太郎「探偵小説思い出話」、九鬼澹「甲賀先生追憶記」、城昌幸「二十年前」海野十三「小栗虫太郎の考えていたこと」といったエッセイと、熊二郎「湖畔の殺人」という短編を収めている。本書で注目すべきは、数多ある城昌幸作品のなかでも間違いなく上位に位置する「憂愁の人」、いままでお目にかかったことのない蒼井雄「三つめの棺」、相変わらず筆達者な角田「蔦の家」、「オラン・ペンデク」とはまた違った香山滋の可能性を感じさせる傑作「天牛」に加え、青鷺幽鬼名義の海野十三「昇降機殺人事件」、角田の「能面殺人事件」を収めていることだろう。他にもいままでに名前すら知らなかった作家も紹介されており、しかも近年あふれるように出版された、様々なアンソロジーに未収録の作品を積極的に取りあげた一冊といえる。お買い得度は高い。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!