■スポンサードリンク


運命の書



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

運命の書の評価: 3.20/5点 レビュー 15件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.20pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全8件 1~8 1/1ページ
No.8:
(3pt)

米国大統領暗殺未遂事件に隠された謎

本国アメリカで、’06年9月に刊行されるや、いきなり≪ニューヨーク・タイムズ≫紙や≪パブリッシャー・ウィークリー≫誌のベストセラーリストの1位に躍り出たというミステリー。

米国大統領暗殺を狙った弾丸に撃たれたひとりの次席補佐官。しかし、8年後、死んだはずのその男を目撃した若き下級補佐官の‘ぼく’ことウェスは、調査を独自に開始する。その死は偽装されたものだったのか。だとしたら誰が何のために・・・。当の事件で流れ弾に当たって顔の半分と心に傷痕をのこしたウェスは、友人の弁護士ロゴや元同僚のドレイドル、そしてゴシップ欄を担当する女性新聞記者リズベスとともに、クロスワード・パズルに隠された秘密の暗号などの手がかりを追い、自らの人生を一変させてしまった事件の真相に迫ってゆく。

何者かに盗聴器を仕掛けられたり、FBIの捜査官が執拗に追ってきたり、精神病院に収容されていた狙撃犯が脱走してひたひたと迫ってきたり、大統領をめぐって不穏な取引を謀る“ザ・スリー”とか“ザ・ローマン”といった存在が明らかになったりとか謎が謎を呼んで事態は錯綜する。事件の背景にはほんとうに秘密結社フリーメイソンの陰謀がひそんでいるのか。

ストーリーは、短い章立てで、ウェスによる一人称叙述と、三人称叙述の章が交互に配され複数の登場人物の動きを同時進行で追っていく。この手法は、上巻はさほどではなかったが、下巻に至って謎の解明が進行してゆき、意表をつく人物が関係する怒涛のクライマックスに向かっては実に効果的で、さながらノンストップ・サスペンスの様相を展開する。

本書は、ダン・ブラウンを関連付ける宣伝がなされたが、フリーメイソンとそれに関る薀蓄は、残念ながらさほど表面に出てこない。それでも本書がページ・ターナー・エンターテインメントであることに変わりはない。
運命の書 上 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:運命の書 上 (角川文庫)より
4042982050
No.7:
(3pt)

米国大統領暗殺未遂事件に隠された謎

本国アメリカで、’06年9月に刊行されるや、いきなり≪ニューヨーク・タイムズ≫紙や≪パブリッシャー・ウィークリー≫誌のベストセラーリストの1位に躍り出たというミステリー。

米国大統領暗殺を狙った弾丸に撃たれたひとりの次席補佐官。しかし、8年後、死んだはずのその男を目撃した若き下級補佐官の‘ぼく’ことウェスは、調査を独自に開始する。その死は偽装されたものだったのか。だとしたら誰が何のために・・・。当の事件で流れ弾に当たって顔の半分と心に傷痕をのこしたウェスは、友人の弁護士ロゴや元同僚のドレイドル、そしてゴシップ欄を担当する女性新聞記者リズベスとともに、クロスワード・パズルに隠された秘密の暗号などの手がかりを追い、自らの人生を一変させてしまった事件の真相に迫ってゆく。

何者かに盗聴器を仕掛けられたり、FBIの捜査官が執拗に追ってきたり、精神病院に収容されていた狙撃犯が脱走してひたひたと迫ってきたり、大統領をめぐって不穏な取引を謀る“ザ・スリー”とか“ザ・ローマン”といった存在が明らかになったりとか謎が謎を呼んで事態は錯綜する。事件の背景にはほんとうに秘密結社フリーメイソンの陰謀がひそんでいるのか。

ストーリーは、短い章立てで、ウェスによる一人称叙述と、三人称叙述の章が交互に配され複数の登場人物の動きを同時進行で追っていく。この手法は、上巻はさほどではなかったが、下巻に至って謎の解明が進行してゆき、意表をつく人物が関係する怒涛のクライマックスに向かっては実に効果的で、さながらノンストップ・サスペンスの様相を展開する。

本書は、ダン・ブラウンを関連付ける宣伝がなされたが、フリーメイソンとそれに関る薀蓄は、残念ながらさほど表面に出てこない。また、単行本発行からわずか1年と少しで、この時期に表紙もそれらしく変えて文庫化されたのも、ダン・ブラウンの『ロスト・シンボル』に便乗してのことと思われる。それでも本書がページ・ターナー・エンターテインメントであることに変わりはない。
運命の書 上 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:運命の書 上 (角川文庫)より
4042982050
No.6:
(3pt)

米国大統領暗殺未遂事件に隠された謎

本国アメリカで、’06年9月に刊行されるや、いきなり≪ニューヨーク・タイムズ≫紙や≪パブリッシャー・ウィークリー≫誌のベストセラーリストの1位に躍り出たというミステリー。

米国大統領暗殺を狙った弾丸に撃たれたひとりの次席補佐官。しかし、8年後、死んだはずのその男を目撃した若き下級補佐官の‘ぼく’ことウェスは、調査を独自に開始する。その死は偽装されたものだったのか。だとしたら誰が何のために・・・。当の事件で流れ弾に当たって顔の半分と心に傷痕をのこしたウェスは、友人の弁護士ロゴや元同僚のドレイドル、そしてゴシップ欄を担当する女性新聞記者リズベスとともに、クロスワード・パズルに隠された秘密の暗号などの手がかりを追い、自らの人生を一変させてしまった事件の真相に迫ってゆく。

何者かに盗聴器を仕掛けられたり、FBIの捜査官が執拗に追ってきたり、精神病院に収容されていた狙撃犯が脱走してひたひたと迫ってきたり、大統領をめぐって不穏な取引を謀る“ザ・スリー”とか“ザ・ローマン”といった存在が明らかになったりとか謎が謎を呼んで事態は錯綜する。事件の背景にはほんとうに秘密結社フリーメイソンの陰謀がひそんでいるのか。

ストーリーは、短い章立てで、ウェスによる一人称叙述と、三人称叙述の章が交互に配され複数の登場人物の動きを同時進行で追っていく。この手法は、上巻はさほどではなかったが、下巻に至って謎の解明が進行してゆき、意表をつく人物が関係する怒涛のクライマックスに向かっては実に効果的で、さながらノンストップ・サスペンスの様相を展開する。

本書は、ダン・ブラウンを関連付ける宣伝がなされたが、フリーメイソンとそれに関る薀蓄は、残念ながらさほど表面に出てこない。それでも本書がページ・ターナー・エンターテインメントであることに変わりはない。
運命の書 下 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:運命の書 下 (角川文庫)より
4042982069
No.5:
(3pt)

米国大統領暗殺未遂事件に隠された謎

本国アメリカで、’06年9月に刊行されるや、いきなり≪ニューヨーク・タイムズ≫紙や≪パブリッシャー・ウィークリー≫誌のベストセラーリストの1位に躍り出たというミステリー。

米国大統領暗殺を狙った弾丸に撃たれたひとりの次席補佐官。しかし、8年後、死んだはずのその男を目撃した若き下級補佐官の‘ぼく’ことウェスは、調査を独自に開始する。その死は偽装されたものだったのか。だとしたら誰が何のために・・・。当の事件で流れ弾に当たって顔の半分と心に傷痕をのこしたウェスは、友人の弁護士ロゴや元同僚のドレイドル、そしてゴシップ欄を担当する女性新聞記者リズベスとともに、クロスワード・パズルに隠された秘密の暗号などの手がかりを追い、自らの人生を一変させてしまった事件の真相に迫ってゆく。

何者かに盗聴器を仕掛けられたり、FBIの捜査官が執拗に追ってきたり、精神病院に収容されていた狙撃犯が脱走してひたひたと迫ってきたり、大統領をめぐって不穏な取引を謀る“ザ・スリー”とか“ザ・ローマン”といった存在が明らかになったりとか謎が謎を呼んで事態は錯綜する。事件の背景にはほんとうに秘密結社フリーメイソンの陰謀がひそんでいるのか。

ストーリーは、短い章立てで、ウェスによる一人称叙述と、三人称叙述の章が交互に配され複数の登場人物の動きを同時進行で追っていく。この手法は、上巻はさほどではなかったが、下巻に至って謎の解明が進行してゆき、意表をつく人物が関係する怒涛のクライマックスに向かっては実に効果的で、さながらノンストップ・サスペンスの様相を展開する。

本書は、ダン・ブラウンを関連付ける宣伝がなされたが、フリーメイソンとそれに関る薀蓄は、残念ながらさほど表面に出てこない。また、単行本発行からわずか1年と少しで、この時期に表紙もそれらしく変えて文庫化されたのも、ダン・ブラウンの『ロスト・シンボル』に便乗してのことと思われる。それでも本書がページ・ターナー・エンターテインメントであることに変わりはない。
運命の書 下 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:運命の書 下 (角川文庫)より
4042982069
No.4:
(3pt)

重度のPTSDの主人公、という設定が異色。

大統領を狙った狙撃事件の巻き添えで、下級報道官のウェスは心身ともに生涯消えない傷を負った。
 8年後、精神病院を抜け出した狙撃事件の実行犯が、再び大統領とウェスを狙っていると知らされ、
事件から目をそらし続けてきたウェスは、事件を検証する必要にせまられて、再び悪夢の中に入り込んでゆく‥。

 「シークレットサービス」「エアフォース1」や、古くは「ダラスの暑い日」など、アメリカ大統領を
扱った映画でよく見た光景が、読んでいて浮かび上がってくる。
 それ程の映画ファンではない私でも、あまりに数が多い故に、陳腐な感じがするのは否めない。
 映画といい、この本といい、どうして、大統領と言うと、あんなにステレオタイプの描き方なのだろう?
(それが事実だから?)それはともかく、今後の展開に期待して下巻に向かうことにする。
 とりあえず、下巻も読もうという意欲は、ある。
運命の書 上 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:運命の書 上 (角川文庫)より
4042982050
No.3:
(3pt)

普通の話

本書はフリーメイソンとのつながりを打ち出してはいるが、フリーメイソンに食いついて、その歴史の謎に迫ることも無く、ノンストップでサスペンス・スリラーとしての役割を終えてしまった。
 ので、「ダ・ヴィンチ・コード」もどきを期待していた私は肩透かしを食らってしまった。私のように本書に期待をしている人は読まなくてもよい一冊である。ただしミステリーとして読むなら、それはそれで一つの選択であろう。
運命の書 下 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:運命の書 下 (角川文庫)より
4042982069
No.2:
(3pt)

ノン・ストップ・サスペンス・スリラー

ノン・ストップ・サスペンス・スリラーというだけあって、読みやすい。
 ダ・ヴィンチ・コードをヒントにしたようで、本書はアメリカを舞台にフリーメーソンの暗号を解いていくストーリーになっている。しかしながら、肝心の「運命の書」とあるタイトルには現在結びついてはいない。
 下巻に期待しよう。
運命の書 上 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:運命の書 上 (角川文庫)より
4042982050
No.1:
(3pt)

それなりにできのよいサスペンス小説だか・・・・

元大統領の下級補佐官を主人公としたブラッド・メルツァーらしい作品。大統領暗殺未遂事件から8年後、その事件で顔と心に傷を負った主人公が、とあるきっかけから事件の裏にある陰謀に気づき謎を解き明かそうとする。大統領がらみのミステリーが好きな人や「最高裁調査官」や「大統領法律顧問」など、メルツァー作品のファンにはおもしろく読めると思う。
ただし、帯の宣伝文句につられて購入するとがっかりするかもしれない。確かにフリーメイソンが小道具として使われているがメインプロットではないし、ダン・ブラウン的な歴史蘊蓄ミステリーでもない。帯に「ダビンチ・コード」の名を出せばそれだけで売れるという計算だろう。作品自体はそこそこの出来なだけに、こういう便乗ねらいの宣伝手法は読者だけでなく、作者にも失礼だと思う。
運命の書 上 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:運命の書 上 (角川文庫)より
4042982050

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!