■スポンサードリンク
禁断のスカルペル
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
禁断のスカルペルの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点2.50pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全1件 1~1 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
主人公の言動が全く理解できない。若くて美人で凄腕の医師って設定にも関わらず精神が幼稚過ぎる。 幼い娘が居るのに浮気しておいて自責の念がゼロで、娘と会えなくなったのは自分の責任なのにまるで理不尽な仕打ちを受けているみたいなスタンスが謎。 重大な事情があったとは言え接近禁止命令が出されているのにも関わらず幼稚園に娘を迎えに行く。元夫に事前に連絡もせずに。 結果、誘拐犯扱いになって地方への転居を余儀なくされる。展開がアホ過ぎる。よく医者になれたな。 (現実でも医者が妻にDVとか万引きとかあるけど) 飛ばされた地方病院では仙人みたいな凄腕の医師が居て主人公を気に入って画期的な技術を授けてくれる。 そこはいいけど元々地方病院に居た女医の扱いが謎。「私にも経験を積ませてくれ」という懇願を「口を慎め」と一蹴する。 いやなんでよ。新しく来た女医には才能があるから技術を教えて、元々居た女医には見込みがないから放置したみたいな形にしか見えない。 元々居た女医は不満をぶちまけるも周囲の人間は「東子は若くて美人だから妬まれている」と流す。見ていてイジメにしか見えない。 なんで主人公ばかりこう都合よく持ち上げられるのか、まるで理解できない。 最終的にはあまりにも都合が良過ぎる展開でもはや苦笑するしかない。 とにかく主人公の東子がまるでつかみどころのない意味不明なキャラなのが全てを台無しにしている。 たぶん作者は女性を主軸とした作品を書くことに慣れてなかったのだと思う。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!