■スポンサードリンク
(短編集)
探偵法間(のりま) ごますり事件簿
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
探偵法間(のりま) ごますり事件簿の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.75pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全3件 1~3 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
短編連作集ですが、巻頭一篇目の題名が「ほちわ」とあったので、はて、「ほちわ」とは何ぞや、と気を惹かれて読みました。主人公の探偵法間がいきなり「あおそ」と言い出して、「おたきり」「さるさい」「さうしんし」と掛け合いが始まって、「しんすた」と続いた時点で、私は未だ「ほちわ」の意味も解らぬままに、可笑しくて可笑しくて、一人で笑ってしまいました。しかし「ほちわ」とは、作家の着眼点、発想に感心しきりで脱帽して、後は一気読みでした。ヨイショ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
徹底した太鼓持ちスキルを駆使して事件を解決していく法間(のりま)探偵の続編。 連作短編週だが、長編好きにも読める内容で、東氏らしく「泣ける事件」や「怖い事件」等、ふんだんに収録されていて飽きません。 俺探偵シリーズのようなハードボイルドさはありませんが、楽しく読めます。全く知らないブランド物の名称も数多く登場しますが、それもまた楽しみの一つ。 他のシリーズにもいつか登場するかもしれないですね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
久々に出たと思ったら、今度は単行本に昇格していました。目に優しくてありがたいです。 この主人公で、長編を乗り切るのは無理なので、短編連作スタイルが適していると思います。 今回は、ヨイショを封印される編もあったりして、読者を飽きさせません。 作中に登場するブランドの中に、作者の創作ブランドがあるのかどうかは、いつも疑いながら読んでいますが、今回もわかりませんでした。 便利屋シリーズも好きですが、こちらも時々お願いします。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!