■スポンサードリンク


隣人の死体は、何曜日に捨てればいいですか?



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

隣人の死体は、何曜日に捨てればいいですか?の評価: 3.00/10点 レビュー 1件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.00pt

■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
全1件 1~1 1/1ページ
No.1:
(3pt)

隣人の死体は、何曜日に捨てればいいですか?の感想

タイトルは面白い。が、中身と関係がない。

内容は、江戸時代にあった五人組制度を現代に適用された世界での物語。
五人組制度というのは近隣住人を組として、問題があった時の連帯責任や相互観察を行ったもの。本書はその五人組の1グループだけに焦点をあてられている。
正直な所、この特殊な制度を活用した物語という訳ではなく、単純に登場人物や空間的な舞台を狭め、犯罪の切っ掛けを作った導入だけの要素でした。5世帯の家族の中で死者がでており、犯人はこの5世帯の中の誰か。犯罪が露呈すれば連帯責任で全員が捕まってしまう。どうするか。と言った流れ。

ここまでの設定は興味を沸いて面白いのですが、中身が低俗なのが残念で好みと違いました。期待する知的な心理戦や協力犯罪、、というのとは異なり、住人間の脅し、騒がしいだけのパニック、アクセントの為のエログロ、という展開。予めB級ホラーとして手に取っていれば印象が変わったかもしれません。小規模な疑心暗鬼もので救いもない話なので好みに合いませんでした。
設定や仕掛けは面白いのに、読んでいて面白くない。残念。

▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

egut
T4OQ1KM0

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!