灰色の巨人



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

3.00pt (10max) / 1件

Amazon平均点

3.75pt ( 5max) / 4件

楽天平均点

5.00pt ( 5max) / 3件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
1pt
サイト内ランク []D
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)1970年07月
分類

長編小説

閲覧回数2,106回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数3

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

灰色の巨人 (少年探偵)

2005年02月01日 灰色の巨人 (少年探偵)

デパートの宝石博覧会から、真珠の美術品を持ちだしたどろぼうは、アドバルーンにつかまって大空へ。ところが、犯人をつかまえてみると…。「灰色の巨人」となのる怪人が、今度は「にじの宝冠」をぬすみだす。賊を追いかける少年探偵団がたどりついたのは、サーカスの大テント。奇妙な賊の一味は、ここにまぎれこんだのか。 (「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

灰色の巨人の総合評価:7.50/10点レビュー 4件。Dランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.4:
(3pt)

二十面相の部下。コックとヘリのパイロットは必須。

この話に限らず、アジトには最低五人の部下。
コックとヘリのパイロットは別枠なのか。
なんか贅沢だなぁ。

ほかの話では、潜航艇とかは自分で操作するけど、二十面相君はヘリの操縦まではできないようです。
この点では明智の方に分がありますね。
灰色の巨人 (少年探偵・江戸川乱歩)Amazon書評・レビュー:灰色の巨人 (少年探偵・江戸川乱歩)より
4591058514
No.3:
(5pt)

GOOD

状態が良く、とても満足しています。プレゼントした相手の方も喜んでおります。
灰色の巨人 (少年探偵・江戸川乱歩)Amazon書評・レビュー:灰色の巨人 (少年探偵・江戸川乱歩)より
4591058514
No.2:
(3pt)

華やかに健闘するも破れたり四十面相!

かなりドラマチックな展開が繰り広げられましたが、如何せん今まで少年探偵一巻〜十巻まで熟読してしまったため感動がやや薄くなって来てゐます。「灰色の巨人」といふ外面露出がそれ程に実を帯びてゐない事も何となく分かって来ましたし、次の展開が何となく分かってしまふので、力強い内容ロマンをイメージできませんでした。
 今回は舞台設定にサーカスといふ場面を持って来てアクロバチックな展開が新しかったと感じました。唯、現在の日本には執筆当時程には、サーカスが日常風景になってゐないのでややしっくり感が欠けてしまったのは残念でした。
 その他にも、屑屋さんやお手伝ひさんといった存在が登場してゐてややレトロ感を醸し出しゐるのは逆によかったかもしれません。
 筆者の流れるやうな展開の文章には、勢ひがあって少年探偵団の輝き、更には、その上を行く明智探偵の安心感ある力強さを描いてくれたのはよかったです。
 最後の四十面相の取り押さへ箇所は、誠に怪盗ならぬ御粗末さそのもので、もう少し花を持たせて上げてもよかったかなと思ひました。少年探偵団と明智探偵は本当に力強しです。次のロマンに期待しようと存じます。
灰色の巨人 (少年探偵・江戸川乱歩)Amazon書評・レビュー:灰色の巨人 (少年探偵・江戸川乱歩)より
4591058514
No.1:
(4pt)

サーカスの不気味な雰囲気がよく出てる

今回は、サーカスが舞台。なんで、サーカスって不気味なんだろう、乱歩の雰囲気がよく出ている。
このシリーズも、はじめは懐かしさで読んでいたが、続けて読むと、だんだんと引き込まれていく。子どもの頃は明智小五郎や少年探偵団の活躍に胸を躍らせていたが、大人になると、毎回、捕まる怪人二十面相を応援したくなる。なんでだろう?
灰色の巨人 (少年探偵・江戸川乱歩)Amazon書評・レビュー:灰色の巨人 (少年探偵・江戸川乱歩)より
4591058514



その他、Amazon書評・レビューが 4件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク