※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
黄
(違う表紙に投票したい場合もこちらから)

オスダメ平均点

6.00pt (10max) / 2件

6.50pt (10max) / 6件

Amazon平均点

5.00pt ( 5max) / 1件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
1pt
サイト内ランク []C総合:594位
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

97.00pt

46.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2019年07月
分類

長編小説

閲覧回数1,303回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数6

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

黄

2019年07月24日 黄

中国の孤児院で育ち、富裕なドイツ人夫婦の養子となった盲目の青年、阿大ことベンヤミン。中国で六歳の少年が木の枝で両目をくり抜かれる凄惨な“男児眼球摘出事件”が発生。ベンヤミンは被害者の少年を力づけ、同時に事件の真相を暴くべく、お目付け役のインターポール捜査員・温幼蝶とともに中華文明発祥の地・黄土高原へと旅立った―。第4回〓瑪蘭(カバラン)島田荘司推理小説賞受賞。(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点6.00pt

の総合評価:7.33/10点レビュー 3件。Cランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
全2件 1~2 1/1ページ
No.2:
(4pt)

面白くなかった

消化不良

わたろう
0BCEGGR4
No.1:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

黄の感想

第4回島田荘司推理小説賞受賞作。中国の話かと思っていたら、最初にドイツが舞台になっているところからして新鮮味がある。魅力的な物語に引き込まれ、ミステリとしての満足感も十分に与えてくれた。なかなかの傑作といっていいだろう。他の作品が邦訳されればぜひ読んでみたいと思う。

tqsvay
2WLUL6LC
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.1:
(5pt)

このオチは読めなかった…

面白かったです。たぶん映像化は不可能なので、本で読むしかない。
黄Amazon書評・レビュー:より
4163910662



その他、Amazon書評・レビューが 1件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク