探偵はぼっちじゃない



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

0.00pt (10max) / 0件

Amazon平均点

4.63pt ( 5max) / 8件

楽天平均点

3.50pt ( 5max) / 3件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []B
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2019年03月
分類

長編小説

閲覧回数1,049回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数1

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

探偵はぼっちじゃない (角川文庫)

2022年07月21日 探偵はぼっちじゃない (角川文庫)

君が書いた小説が 誰かを救うんだ。 緑川光毅は中学3年生。受験のストレスから逃れようと家の周りをぶらついていると突然、同級生と名乗る不思議な少年に、一緒に推理小説を書こうと誘われる。一方、緑川が通う中学の新任教師・原口は、自殺サイトに自校の生徒と思わしき人物が出入りしていることを知る……。生徒と教師、それぞれの屈託多き日々が交わったときに明かされる真実とは。執筆当時15歳、新たなる才能が描く、瑞々しくも企みに満ちた青春ミステリ! 第21回ボイルドエッグズ新人賞受賞作。(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

探偵はぼっちじゃないの総合評価:9.25/10点レビュー 8件。Bランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.8:
(3pt)

中3としてはよく書けている

年齢を考慮すればよく書けていると言っていい。文章力は達者で表現力も豊だ。
ただ、作品が一般のミステリーの賞を取れるレベルかというとその域ではないだろう。
例えば鮎川賞に応募してたら受賞はなかったと思う。
ミステリーとしてはトリックが弱く作中作もあの落ちではちょっとという印象。
まあ、日常ミステリでああいう落ちは定番ではあるのであながち否定ばかりもできないのだが。
なにはともあれ期待しているので研鑽を積んで欲しい。
探偵はぼっちじゃないAmazon書評・レビュー:探偵はぼっちじゃないより
4041077567
No.7:
(5pt)

出会えてよかった。

高1の息子が読んでくれました。
探偵はぼっちじゃないAmazon書評・レビュー:探偵はぼっちじゃないより
4041077567
No.6:
(5pt)

二度読んだ方がより楽しませてくれるね

息子の同級生が書いたものだが、家族で楽しませてもらった
探偵はぼっちじゃないAmazon書評・レビュー:探偵はぼっちじゃないより
4041077567
No.5:
(4pt)

小説の先生は、小説。

デビュー作ですが私小説の範囲に止まる事の無い文書力は見事。それぞれの登場人物からの目線で物語りの展開に変化が与えられて読み飽きる事も無かった。後半の動機に関する部分には説得力に欠ける様に感じた。また、書きたい内容をもう少し抑えても良かったのではと感じた。今後の取材と人生経験による次回作に更に期待する。
探偵はぼっちじゃないAmazon書評・レビュー:探偵はぼっちじゃないより
4041077567
No.4:
(5pt)

豊かな才能

みずみずしい感性、60歳近い自分にもこんな時があったなぁと思う。
細やかな描写とひそかな企みに驚かされ、そして大事なもの。たしかに涙が出ました。
作者さんがもっともっと人生経験を積んだらどんな話が読めるのだろう。
本当に楽しみに待っております。
探偵はぼっちじゃないAmazon書評・レビュー:探偵はぼっちじゃないより
4041077567



その他、Amazon書評・レビューが 8件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク