■スポンサードリンク


このミステリーがすごい! ベスト10 1996年版(海外編)

宝島社『このミステリーがすごい!』海外編ベスト10
1996年版(1994年11月~1995年10月発行書籍)


このミステリーがすごい! 1996年版

参考:

このミステリーがすごい! 1996年版

Amazonを開く


表示方法: 


1位

ミネット・ウォルターズ:女彫刻家【新装版】 (創元推理文庫)
B 7.67pt - 6.71pt - 3.89pt

母親と妹を切り刻み、それをまた人間の形に並べて、台所の床に血みどろの抽象画を描いた女。

2位

ロバート・R・マキャモン:少年時代〈上〉 (文春文庫)
A 8.67pt - 7.50pt - 4.72pt

十二歳のあの頃、世界は魔法に満ちていた―1964年、アメリカ南部の小さな町。

3位

ローレンス・ブロック:死者との誓い (二見文庫―ザ・ミステリ・コレクション)
B 7.00pt - 6.75pt - 4.31pt

弁護士のグレン・ホルツマンがマンハッタンの路上で殺害された。その直後にホームレスの男が逮捕され、事件は公式には解決する。

4位

マイクル・コナリー:ブラック・ハート〈上〉 (扶桑社ミステリー)
A 7.83pt - 6.88pt - 4.05pt

11人もの女性をレイプして殺した挙げ句、死に顔に化粧を施すことから“ドールメイカー(人形造り師)”事件と呼ばれた殺人事件から4年―。

5位

アントニイ・バークリー:第二の銃声 (創元推理) (創元推理文庫)
B 4.00pt - 5.91pt - 4.38pt

高名な探偵小説家の邸宅で行われた推理劇。だが被害者役の人物は二発の銃声ののちに本物の死体となって発見された。

6位

スコット・トゥロー:有罪答弁〈上〉 (文春文庫)
B 7.50pt - 7.33pt - 3.60pt

大手弁護士事務所で多額の使途不明金発覚、容疑者は同事務所内の行方不明の弁護士だ。

7位

ジョン・ガードナー:マエストロ〈上〉 (創元推理文庫)
B 8.00pt - 7.50pt - 3.00pt

マエストロ・ルイス・パッサウ。世界屈指のオーケストラ指揮者でありながら、ナチやKGBとの関係が噂される謎めいた人物。

8位

ダン・シモンズ:殺戮のチェスゲーム〈上〉 (ハヤカワ文庫NV)
B 0.00pt - 0.00pt - 3.78pt

アメリカ南部の都市チャールストンで、戦慄すべき連続殺人事件が発生した。

9位

パトリック・ルエル:ただ一度の挑戦 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)
- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt

爆発は右前輪の真下で起きた。爆風は運転席を直撃し、彼女をばらばらに吹き飛ばした。

10位

ジャン・ヴォートラン:パパはビリー・ズ・キックを捕まえられない (ロマン・ノワールシリーズ)
- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt

パリ効外の団地で、結婚式をあげたばかりの花嫁が射殺される。


スポンサードリンク