■スポンサードリンク
jethro tull さんのレビュー一覧
jethro tullさんのページへレビュー数60件
閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
主人公・友人・脅迫人・警察・編集者、登場人物の行動が
お馬鹿。読んでてイライラする。 これはバカミスなのか。 作者のトリックの為か 伏線も無 最後に、これでもかと言ってきますが すでに読み手はどうでもよくなっている。 好き勝手に書いて「夢オチ」ですで、終わるのと 同じぐらいつまらない。 最後まで読めるのと作者の苦労は、わかるので+1点 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
先日TVで獄門島を見たので、読みも見てもない
横溝をよみたくなり、この作品を読んでみた。 古い作品を今の時代と比較してはならないが、 あまりにも陳腐であった。 始りが源頼朝の由来から月琴島での殺人事件。 得体のしれない恐怖を期待しますが そこからがダラダラ。 横溝全巻制覇の人だけが読んで 他の作品との比較を楽しむ本 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
落語が好きなので
読んでみた。 なんにも おもしろくない 作者は落語がすきなのか? |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
いらつく主人公が過疎の生れた村で、ほのぼの生活するかと
思いきや段々と話が暗くなります。 スイッチが入ると想像通りの展開で 読み終えた感想は つまらなかった |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
最初は覚えにくい名前を番号順にメモし
読み進めたが、くどく長い説明文に 嫌気がさす。 伏線も謎もありはしない。 バカミスとイヤミスが好きな人は良いのでしょうが 本格が良い人には、すすめません 最後まで読めたので+1 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
鯨統一郎のとんでも話が好きなのですが
これはひどい 坂本竜馬と山本五十六を馬鹿にしすぎ。 この二人が軽すぎる。 話の展開が悪い。 バーでのウンチク話が良いですね |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
古い作品を読んでみた
あまりの軽さと内容の無さに 驚いた。 発表当時に読めば、まだよかったのかもしれないが 今読む必要なし ミステリー初心者の中学生が読むような内容だが 通じないだろう。 この作品があったから バー シリーズにつながったと思えば 2点 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
本格だと思って真面目に読んで考えた。
バカミスならこうなるだろうと思ったら 正解。 人にすすめることはできない。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
評判が悪いので読んでみた。
作中作で自虐的で 連作短編ぽく 本格とは何かまで書いて 面白くなりそうだが ともかく面白くない 「伊園家」は読んでいて 気分が悪くなった |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
パノラマ島も獄門島も明智も金田一も
名前を借りなければ つまらない話だ。 元話の雰囲気の1割も出ていない |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
2巻まで読んだがつまらなかった。
3巻はどうなるか、きになったので読んでみた。 時間の無駄でした。 子供向けの本に文句を言ってもしょうがない。 マジシャンもミッキーマウスも探偵もいまいちだったので 評判が良くてもこの人の作品はもう読まないだろう。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
1巻で現在・過去・未来がでてきて
はあ となり 2巻でまとめるのだが まともに読んでは、いけない。 ギャグだと思って つっこみをいれながら読めばよかったのかな。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
でだしは面白いと思わせといて
途中からなんだ・・・ 子供だましという言葉があっているのかな。 1巻は途中なので2巻までは読みます。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
読みました。
つまらない 特に らいちの正体に関して まったくいらない |
||||
|
||||
|
|
||||
【ネタバレかも!?】
(2件の連絡あり)[?]
ネタバレを表示する
|
||||
---|---|---|---|---|
横溝とは相性が悪いのか
面白いと思った作品がない この水車小屋のトリックも 読んでて疲れるだけ |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
メルカトル読んだ(2作目)。やはり駄目です。
面白さがわかりません。 神様ゲームの方がまし。 ギャグ小説として読むのか? 謎解きはディナーの後での方がまし。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
短編で話を聞いただけで解決。
この手の作品は大好きですが この本はダメ 警察の無能ぶりなど、、、 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
疲れただけ
終始イライラしながら最後まで読んだ。 基本的におもしろくない |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
私には合わない
事件が起きている水族館と 学校がまじりあってない。 数だけ多くて出来の悪いパズルを解いている感覚でした。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
最初は面白い展開だったが、日本および日本人を貶める為に書いているように感じられてからは
どうでもよくなった。どっかの漫画の原作者と一緒。普通に話を進めればよいのに 残念。 |
||||
|
||||
|