■スポンサードリンク


わたろう さんのレビュー一覧

わたろうさんのページへ

レビュー数353

全353件 281~300 15/18ページ

※ネタバレかもしれない感想文は閉じた状態で一覧にしています。
 閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
No.73:
(8pt)

清張の代表作

昭和ですね。
ゼロの焦点 (新潮文庫)
松本清張ゼロの焦点 についてのレビュー
No.72:
(8pt)

多重人格

あまり期待してなかったのですが予想以上に面白かったです。
症例A (角川文庫)
多島斗志之症例A についてのレビュー
No.71:
(7pt)

西海岸の警察

警察内部の裏事情が細かく丁寧に描かれていました。
ブラック・ダリア (文春文庫)
ジェイムズ・エルロイブラック・ダリア についてのレビュー
No.70: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

ラストは熱くなる

無駄を削ぎ落としたアウトロー刑事の物語でした。
新宿鮫 (光文社文庫)
大沢在昌新宿鮫 についてのレビュー
No.69:
(7pt)

不気味な犯人

この作家はハンニバルしか能がないんですかね。
レッド・ドラゴン 決定版〈上〉 (ハヤカワ文庫NV)
トマス・ハリスレッド・ドラゴン についてのレビュー
No.68:
(7pt)
【ネタバレかも!?】 (1件の連絡あり)[]   ネタバレを表示する

戦後の風景

面白かったです。
犬神家の一族 (角川文庫―金田一耕助ファイル)
横溝正史犬神家の一族 についてのレビュー
No.67:
(7pt)

戦後の風景

面白かったです。
犬神家の一族 (角川文庫―金田一耕助ファイル)
横溝正史犬神家の一族 についてのレビュー
No.66:
(8pt)

映像が見えるような小説

彫刻家と呼ばれる主人公のキャラクターが不思議で良かったです。映画化されそうです。
女彫刻家【新装版】 (創元推理文庫)
ミネット・ウォルターズ女彫刻家 についてのレビュー
No.65:
(7pt)

心がホッコリ

地味ながら安心して読める短編集でした。
夜の蝉 日本推理作家協会賞受賞作全集 (65)  双葉文庫
北村薫夜の蝉 についてのレビュー
No.64:
(8pt)

主人公がカッコイイ

とてもスピード感があってハラハラしました。
針の眼 (創元推理文庫)
ケン・フォレット針の眼 についてのレビュー
No.63:
(7pt)
【ネタバレかも!?】 (1件の連絡あり)[]   ネタバレを表示する

楽しい短編集でした

思わずニヤッとするお話しが多かったです。
ナポレオン狂 (講談社文庫)
阿刀田高ナポレオン狂 についてのレビュー
No.62:
(7pt)

安心して読めるエンタメ作品

少し現実味に欠けるところがあります。
魔術はささやく (宮部みゆきアーリーコレクション)
宮部みゆき魔術はささやく についてのレビュー
No.61:
(7pt)

英国の原野

普通に面白かったです。
バスカヴィル家の犬 (創元推理文庫)
No.60:
(8pt)
【ネタバレかも!?】 (1件の連絡あり)[]   ネタバレを表示する

バランスの良い作品だと思いました

ドンドン読み進めました。
ウィチャリー家の女 (ハヤカワ・ミステリ文庫 8-1)
ロス・マクドナルドウィチャリー家の女 についてのレビュー
No.59:
(8pt)

プラットフォームにて

時刻表のあるミステリーって懐かしいです。
点と線 (新潮文庫)
松本清張点と線 についてのレビュー
No.58: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(7pt)

シャープでスピード感がありました

ヒーローもヒロインもキャラクターが良かったです。
毒猿―新宿鮫〈2〉 (光文社文庫)
大沢在昌毒猿 新宿鮫II についてのレビュー
No.57:
(8pt)

構成がよいので引き込まれます

彼女は頭がいいんですね。
ゴーン・ガール 上 (小学館文庫)
ギリアン・フリンゴーン・ガール についてのレビュー
No.56: 2人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(7pt)

ロマンのある作品

昭和な感じが面白かったです。
乱れからくり【新装版】 (創元推理文庫)
泡坂妻夫乱れからくり についてのレビュー
No.55:
(8pt)

発想が素敵です

安心して読めるエンタメ作品でした。
模倣犯1 (新潮文庫)
宮部みゆき模倣犯 についてのレビュー
No.54:
(8pt)

地味ですが

ほんわかした感じが好きでした。
ユリゴコロ (双葉文庫)
沼田まほかるユリゴコロ についてのレビュー