■スポンサードリンク


最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ
最初に探偵が死んだ



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

最初に探偵が死んだの評価: 2.33/5点 レビュー 12件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点2.33pt
Created with Highcharts 5.0.104件33.33%4件33.33%0件0.00%4件33.33%0件0.00%得点得点☆1☆2☆3☆4☆5


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全8件 1~8 1/1ページ
No.8:
(2pt)

物語のうねりを紡ぐ力が弱い

文章もそう悪くないし、アイディアだって面白くなりそうな要素はいっぱいある。キャラクターも膨らんでいきそうなものはもっている。が、それらを一体としてワクワクとした気分にさせる物語のうねりがどうにも生まれてこないのだ。ポツ、ポツ、と何とももどかしい。比べるのが気の毒だが、このあたりの「小説の歌心」に段違いの冴えを見せるのは宮部みゆきだと思う。この後に出ているショートショート集では持前のアイディア力も枯れ気味で、デビュー当初はオヤと思わされた作家だが、何とも残念なことになってきている。
最初に探偵が死んだ (ジョイ・ノベルス)Amazon書評・レビュー:最初に探偵が死んだ (ジョイ・ノベルス)より
4408504998
No.7:
(1pt)

読むだけ時間の無駄

タイトルにひかれて買ったけど面白くなかった。
ネタはどれも使い古された物ばかりで勘の鋭い人なら話の展開がわかってしまう。

読み終わったあとに「あーつまらなかったー」って感想しか出てこない。
最初に探偵が死んだ (ジョイ・ノベルス)Amazon書評・レビュー:最初に探偵が死んだ (ジョイ・ノベルス)より
4408504998
No.6:
(1pt)

マジ最低!!

おもしろくない。最低。時間と代金を返してほしい。

私は本格派とされている推理小説が好きです。
要するに・・・
主人公や探偵役が犯人ではなく、
犯人以外の容疑者は故意に偽らず、
解答編の前に全ての容疑者と証拠や謎が提示されており、
超能力や幽霊、宇宙人等の超状現象も無く、
犯人が現場で意味の無い行動、証拠を残す事は無く、
理論的に全ての謎を解決する。そういったものです。

私はこの本をAmazonではなく、書店で購入しました。
書店でタイトルに惹かれました。
書店では本格的・・・だったか、本格派・・・と紹介されていた覚えがあります。
著者の作品を読んだことがありませんでしたが、本格と紹介されているのであれば・・・
と期待しました。

ひどいです。最低です。
仮に素人が全く同じ内容を書いたら、誰も相手にしません。

本格のほの字もありません。
おもしろいのは探偵が死ぬまで。2人目の犠牲者が殺されて少しするともうグダグダ。
さっぱり話が進みません。

そもそもこの本は推理小説なのでしょうか。

途中で何度も読むのを断念したくなりました。
いちおう、買った本は最後まで読むようにしているので我慢して読みました。
残りのページが少なくなるほど内容がひどくなるような気がしました。

読み終えた時の感想が、「おもしろくない」「最低」「時間と代金を返してほしい」でした。

実は著者の他の本を同時に3冊購入していたのですが、とても読む気がしなくて処分しました。
もう無料でも著者の作品は読みません。
最初に探偵が死んだ (ジョイ・ノベルス)Amazon書評・レビュー:最初に探偵が死んだ (ジョイ・ノベルス)より
4408504998
No.5:
(2pt)

探偵が死ぬ前までは面白かった。

それ以降はつまらない。
最初に探偵が死んだ (ジョイ・ノベルス)Amazon書評・レビュー:最初に探偵が死んだ (ジョイ・ノベルス)より
4408504998
No.4:
(2pt)

長編はやっぱり

なんだか
『俺が俺に殺されて』に似た感じ。
つまり。。。
探偵が名探偵のような書き方なんだけど、
さて、どこがどうすごいのか、分からないままで
物語が進んでいくし、
なにぶん、タイトルにあるように
最初に殺されちゃうわけなので
探偵の名推理がちょっと空回り。
その好敵手であるはずの警部補もちょっと物足りない感じで・・・。
事件の謎解きもあっけなく、
一生懸命頑張っている警部補がかわいそうになるほどでした。
面白くないわけではないけれど、
やっぱり蒼井さんは短編の方が好きだなぁ。
あ、途中で馬車道の探偵って出てくるんですけど、
御手洗さんのことだろうな。
こういうちょっとしたお遊びは楽しかった。
で、本当に探偵は最初に死んでいたんだろうか?
最初に探偵が死んだ (ジョイ・ノベルス)Amazon書評・レビュー:最初に探偵が死んだ (ジョイ・ノベルス)より
4408504998
No.3:
(2pt)

長編はやっぱり

なんだか
『俺が俺に殺されて』に似た感じ。
つまり。。。

探偵が名探偵のような書き方なんだけど、
さて、どこがどうすごいのか、分からないままで
物語が進んでいくし、
なにぶん、タイトルにあるように
最初に殺されちゃうわけなので
探偵の名推理がちょっと空回り。
その好敵手であるはずの警部補もちょっと物足りない感じで・・・。

事件の謎解きもあっけなく、
一生懸命頑張っている警部補がかわいそうになるほどでした。
面白くないわけではないけれど、
やっぱり蒼井さんは短編の方が好きだなぁ。

あ、途中で馬車道の探偵って出てくるんですけど、
御手洗さんのことだろうな。
こういうちょっとしたお遊びは楽しかった。

で、本当に探偵は最初に死んでいたんだろうか?


最初に探偵が死んだ (実業之日本社文庫)Amazon書評・レビュー:最初に探偵が死んだ (実業之日本社文庫)より
4408550426
No.2:
(1pt)

突飛でどれもが中途半端

プロローグは用意されているものの,それでもいきなり物語がはじまる感じで,
スゴ腕と語られるタイトルの探偵について,なにがすごいのかがまるでわからず,
そのため,彼に強烈なライバル意識を燃やす刑事の意気込みも空まわりに見えます.
結果,世界観が掴めないうちに本編へと入り,置いて行かれたような感覚になります.
また,作中で起きる『非現実的な現象』への説得力がなく,魅力も感じられないため,
その現象を利用したいかにもな状況説明や,都合のよいやり取りにただしらけるばかり.
伏線と匂わせる思わせぶりな描写もやたらと多く,狙いにしても散漫になり過ぎています.
そんな中で語られる事件の真相は,取ってつけたかのようでこれといった印象もなく,
重ねて明かされるもうひとつも,確かにおどろきはあるもののやはり突飛過ぎています.
パニックやコミカルの要素があればまた違ったと思うのですが,ただ淡々と流れるだけで,
謎や犯人を捜すミステリというわけではなく,人間模様が描かれているかと言えばこれまた.
好みもあるのでしょうが,『非現実的な現象』がどれもを中途半端にしているように受けます.
最初に探偵が死んだ (ジョイ・ノベルス)Amazon書評・レビュー:最初に探偵が死んだ (ジョイ・ノベルス)より
4408504998
No.1:
(1pt)

突飛でどれもが中途半端

プロローグは用意されているものの,それでもいきなり物語がはじまる感じで,
スゴ腕と語られるタイトルの探偵について,なにがすごいのかがまるでわからず,
そのため,彼に強烈なライバル意識を燃やす刑事の意気込みも空まわりに見えます.
結果,世界観が掴めないうちに本編へと入り,置いて行かれたような感覚になります.

また,作中で起きる『非現実的な現象』への説得力がなく,魅力も感じられないため,
その現象を利用したいかにもな状況説明や,都合のよいやり取りにただしらけるばかり.
伏線と匂わせる思わせぶりな描写もやたらと多く,狙いにしても散漫になり過ぎています.

そんな中で語られる事件の真相は,取ってつけたかのようでこれといった印象もなく,
重ねて明かされるもうひとつも,確かにおどろきはあるもののやはり突飛過ぎています.

パニックやコミカルの要素があればまた違ったと思うのですが,ただ淡々と流れるだけで,
謎や犯人を捜すミステリというわけではなく,人間模様が描かれているかと言えばこれまた.
好みもあるのでしょうが,『非現実的な現象』がどれもを中途半端にしているように受けます.
最初に探偵が死んだ (実業之日本社文庫)Amazon書評・レビュー:最初に探偵が死んだ (実業之日本社文庫)より
4408550426

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!