■スポンサードリンク


BOX!



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
ボックス!
ボックス! 上
ボックス! 下

BOX!の評価: 4.51/5点 レビュー 312件。 Aランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.51pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全277件 61~80 4/14ページ
No.217:
(4pt)

高校ボクシングの青い炎

大阪の高校ボクシングの話。天性の運動センスを持つお調子者鏑矢、幼馴染の努力家・文武両道の木樽、圧倒的実力者スター選手稲村。この三人を中心に物語は進んでいきます。途中で挫折や葛藤がありながらそれぞれが、それぞれのやり方で上を目指す。そんな青春物語。
前半は誰から見てもかっこいい鏑矢を中心に描かれており、彼が主人公なんだと感じますが、そんなに単純ではありません。
ボクシングは嫌いじゃないが、それほど興味もありませんでした。この作品を通して、ボクシングの見方が少し変わった気がします。
周りの人物の描写はそれほど丁寧とはいえませんが、これも百田氏の狙いなのでしょう。光と影があるとすれば、ボクシングの影の部分が丁寧に描かれています。
百田尚樹のボクシング愛が現れている作品だと感じました。
好きな作家は誰かと訊かれれば東野圭吾と答えますが、彼の一連のスキー作品は残念ながら駄作が多いと感じています百田直樹が書けばスポーツもこんなに爽やかな名作になるんだと感心させられました。
高校生、大学生にオススメです。スポーツ観戦が嫌いじゃない女性にもいいかもしれません。
ボックス! 上Amazon書評・レビュー:ボックス! 上より
4778312058
No.216:
(5pt)

男なら!買うべき!

これは男として買うべき!前にも図書館で読みましたが、書斎室に残しておきたい本だったので購入!
ボックス! 上Amazon書評・レビュー:ボックス! 上より
4778312058
No.215:
(5pt)

スカッとする

図書館で以前読んで、また読みたいと思い購入!スカッとするボクシング青春物語!これを読みボクシング始めたいと思いました(笑)
ボックス! 下Amazon書評・レビュー:ボックス! 下より
4778312066
No.214:
(5pt)

Wario

最高! 自分は弱虫でいじめられてばかりの人生だが、現実を無視してこの小説の中で自分と置き換えて読める、小説本来の楽しさがあった。
ボックス! 下Amazon書評・レビュー:ボックス! 下より
4778312066
No.213:
(5pt)

楽しめました

さすが百田尚樹の作品だけあってストーリーもさることながら、よく取材ができているなあと感心しました。第一人称が何人か出てきますが、その都度感情移入してしまい、登場人物の何人かに肩入れしたくなる本です。
ボックス! 上Amazon書評・レビュー:ボックス! 上より
4778312058
No.212:
(5pt)

楽しめました

さすが百田尚樹の作品だけあってストーリーもさることながら、よく取材ができているなあと感心しました。第一人称が何人か出てきますが、その都度感情移入してしまい、登場人物の何人かに肩入れしたくなる本です。
ボックス! 下Amazon書評・レビュー:ボックス! 下より
4778312066
No.211:
(5pt)

夢中で読みました。

「ボクシングはよく知らないし…」と思い、読み始めるのに時間がかかりましたが、本を開いたらどんどん先が読みたくなり、あっという間でした。わくわくはらはらし、涙した場面もあり、すごく心が動かされました。面白かったです。
ボックス!Amazon書評・レビュー:ボックス!より
4778311345
No.210:
(4pt)

百田尚樹で読んでみました

ボクシングの技術的な内容が意外に細かった。永遠の0や影法師が好きで百田尚樹さんの買いました。前出の2冊の方が面白かったですが、読みやすいです。
ボックス! 上Amazon書評・レビュー:ボックス! 上より
4778312058
No.209:
(5pt)

爽快な話

天才対努力家、よくある話だが話の展開が速く楽しい。天才が挫折して、甦る様は面白い。
ボックス! 上Amazon書評・レビュー:ボックス! 上より
4778312058
No.208:
(5pt)

ボクシングの魅力

と怖さをよく理解できた。格闘技はあまり好きでないが、この本でボクシングの事を理解できた。
ボックス! 下Amazon書評・レビュー:ボックス! 下より
4778312066
No.207:
(5pt)

ボックス下巻の評価

状態が非常に良く、満足度の高い商品でした。痛みはほとんど無かったです。
ボックス! 下Amazon書評・レビュー:ボックス! 下より
4778312066
No.206:
(5pt)

面白い

どんどん中に引き込まれていきました。非常に面白かった。続編が出ないかなー。
ボックス! 上Amazon書評・レビュー:ボックス! 上より
4778312058
No.205:
(5pt)

面白い

どんどん中に引き込まれていきました。非常に面白かった。続編が出ないかなー。
ボックス! 下Amazon書評・レビュー:ボックス! 下より
4778312066
No.204:
(5pt)

"文春や新潮もしっかりしてほしい。幻冬舎もだ "

"日本の一流週刊誌がベストセラー作家にひれふして、この件についてはほとんど黙殺し、報道規制をかけていた。情けないことだ。宝島社はしがらみがないから、ジャーナリズムほんらいの仕事ができた。著者のお二人が講談社ノンフィクション賞受賞作家であるということも、ポイントが高い。つまり、ノンフィクションという難しいジャンルでの格が保証されるということである。百田さんはこの本を「ばったもんだ」と匂わせるツイートをしておられるようだが、残念ながらそうではない。文春や新潮も宝島社に倣い、雑誌ジャーナリズムの原点に返るべきだろう。さらに幻冬舎にも一言。儲かれば何を出してもいいのか。でたらめながんを治したという本(食べものだけで余命3か月のガンが消えた 全身末期ガンから生還した、私のオーガニック薬膳ライフ)が専門家のあいだで問題になったが、あの百田本も筋のわるさでは同類だ。見城という創業者はけっきょく、よりよい出版の志でなくより大きいカネ儲けの志しかないようにみえる。"
ボックス!Amazon書評・レビュー:ボックス!より
4778311345
No.203:
(5pt)

こ…これは!!

なんかエルビィンが屍に乗ってるシーンとかベルセルクのグリフィスのパクりっぽく見えましたね
(*'∇`*)つ

他にも某漫画のシーンが満載ですね(笑)
ボックス! 上Amazon書評・レビュー:ボックス! 上より
4778312058
No.202:
(5pt)

"真実を知りたい "

"最期の最後、若い女に騙されて、ホンマあほやなぁ・・。
それでも、騙されたって気づいてなかったとしたら、たかじんさんは幸せやったんかなぁ?

残されたご家族や、たかじんと仕事をされてきた関係者の方々はこれから先大変でしょうが頑張っていただきたいです。"
ボックス! 下Amazon書評・レビュー:ボックス! 下より
4778312066
No.201:
(5pt)

面白い

百田尚樹の最高傑作だ。未だにこれを超える作品はないと思う。そもそも最近の作品がひどい作品ばかりだからかなのか。あ、カエルはまだ読んでなかった。
ボックス! 上Amazon書評・レビュー:ボックス! 上より
4778312058
No.200:
(5pt)

読後感良し

たった今上下巻を読み終えました。
作者の意図なのかは分かりませんが、この前に読み終えた「影法師」と同じ目に会ってしまいました。 
瞼が腫れ上がっています。
カエルや「0」で止まっている方がいたら、是非こちらもおすすめします。
ボックス! 上Amazon書評・レビュー:ボックス! 上より
4778312058
No.199:
(5pt)

おもしろかった

百田さんの作品を読み始めたら面白くて、次から次へと購入しました。ボックスも面白くて何回か読み返しました。
ボックス! 上Amazon書評・レビュー:ボックス! 上より
4778312058
No.198:
(5pt)

痛快!

主人公のたゆまぬ努力、素質があるから伸びる。 昔いじめられた相手への復讐のため始めたボクシング。 生まれ持ったボクシングの天才少年を友達に持ち、お互いに切磋琢磨し上達してゆく主人公のありさまを描いた小説。 感動のスポーツ小説だ。
ボックス!Amazon書評・レビュー:ボックス!より
4778311345

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!