(短編集)
聖夜の贈り物
【この小説が収録されている参考書籍】 |
■報告関係 ※気になる点がありましたらお知らせください。 |
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点6.00pt |
聖夜の贈り物の総合評価:
■スポンサードリンク
サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
全1件 1~1 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
いい話を | ||||
| ||||
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
この著者の本は好きで、ずいぶん読んだのですが、ある時にかなり右系の思想の持主とわかってから何となく遠ざかっていました。 で、今回、久しぶりに呼んだのですが、やっぱりすごい才能だと思います。とても描写が上手でストーリーも良く、大変面白く読めました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
どの話も面白く、あっという間に読み終えてしまいました。続きがなくて残念です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
大変、いい状態での!本でした!! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
「幸福な生活」を読んだ後、同じく百田さんの短編を読みたいと評価の高いこちらを購入。 結果、購入したことを後悔。すらすら読めて、通勤時間の暇つぶしくらいであれば最適だが、出てくる女性の状況やそこから救い出してくれるのが全て男性、というのが古臭い。と思えば発行から12年経っているのでしょうがないか。価値観も多様化した令和、男女問わず同じような働き方をする令和ではちょっと、いや、かなりの時代錯誤感を感じてしまうかも。後書きで「クリスマスくらいかわいそうな女の子が救われる話を」との記載があったが、今や弱者は女性だけではないし、それを救い出してくれるのがすてきな異性、というのは他力本願で読後感がいいものではない。5編中、せめて3編くらいは自力で活路を見出すような話しがあれば、ご都合主義とも思わず、もやっとしなかったかも。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
Kindle化したということで再び購入。物語ひとつひとつの話が本当に素敵で、思わず目頭が熱くなりました。 百田尚樹さんの本、全部Kindle化して欲しいな! | ||||
| ||||
|
その他、Amazon書評・レビューが 23件あります。
Amazon書評・レビューを見る
■スポンサードリンク
|
|