■スポンサードリンク
うつくしい子ども
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
うつくしい子どもの評価:
| 書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.06pt | ||||||||
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全83件 81~83 5/5ページ
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| ストーリーは確かにあの神戸の事件を題材にしているが、そんな話題性で読むというのでは無く、もっと単純に、その手法や淡々と描かれる登場人物の心情を読むこの愉しみ。なにより殺人犯の兄である主人公の少年の周囲との関係性が、ともかく美しい。また新聞記者の視点と主人公の視点により語られていく事件は、何もかもワイドショーの俎上に上げてしまうマスコミの作り上げた像とは別の形を結んでいる。多少メロゥではあるが、一読の価値有り。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| まだまだ、若い兄が弟を思ってライフワーク、問題解決をするところがすごいと思う。また、読んでいて兄の部分と新聞記者の部分と別々に書かれているところで物語の想像がすごく浮かんできた。そして、自分はどちらから見ているかと言えば、やっぱ、外からだから、新聞記者からの目線なんだろうと思う。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 僕がこの本を買うきっかけになったのは、石田衣良さんの小説が好きっていうのはもちろんありますが、下の(レビューを書いてくださった)方のレビューが魅力的だったからです。(+修学旅行に持っていくため) レビューの人の『酒鬼薔薇少年事件をモデルにした小説である』という文章が妙に気になったからです。「酒鬼薔薇少年事件って何年か前にあった大事件だよなぁ」当時までの僕は、ニュースなどに無関心でした。(今は違いますが)なので、その事件のことはたいして知りませんでした。 そのことにより、『酒鬼薔薇少年事件』が気になって気になって、「この小説を読むことにより、酒鬼薔薇少年事件について分かるかもしれない」と思いました。あいにく分かりませんでしたが・・・。この本を買ったのは、今年の四月の終わり、家に本が届いたのは修学旅行の四日前。 この本を買って本当に正解でした。修学旅行で全て読み終わりました。(2泊3日の修学旅行でした)最終的に言いたいのは、主人公の気持ちがひしひしと伝わってきますし、この世の中には主人公の立場の人が沢山いるので、その人々に気持ちを少しでも分かるような気になりました。 この夏読書感想文に書こうと思います。(それほどいいストーリー) だから、買う価値はあります。 以上です。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!






