■スポンサードリンク


さよならジャバウォック



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
さよならジャバウォック

さよならジャバウォックの評価: 4.50/5点 レビュー 6件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.50pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全5件 1~5 1/1ページ
No.5:
(5pt)

伊坂幸太郎好きなら超オススメ

<デビュー25周年>渾身の書き下ろし長編ミステリー!と銘打たれてるものの、本格推理とは真逆。ずっと違和感がつきまとう、不思議なミステリー。現実から少しだけ浮いた物語で、しゃれた会話や名言や哲学、深まる謎、冒険活劇、伏線回収で驚き、少し怖い展開…。伊坂幸太郎好きの要素が詰まっていて、超オススメ。ぜひ楽しんでほしい。傑作。
さよならジャバウォックAmazon書評・レビュー:さよならジャバウォックより
4575248525
No.4:
(5pt)

いちいち話が面白い

伊坂はテッパンです
さよならジャバウォックAmazon書評・レビュー:さよならジャバウォックより
4575248525
No.3:
(5pt)

読後感が最高

読み終わった後、自然と涙が出るような、またクスクスと笑えるようなそんな感じでした。
さよならジャバウォックAmazon書評・レビュー:さよならジャバウォックより
4575248525
No.2:
(5pt)

あまりに伊坂幸太郎で草

伊坂幸太郎の"あの感じ"が好きな人は問答無用で買いです。

ほんと痺れるよ。
さよならジャバウォックAmazon書評・レビュー:さよならジャバウォックより
4575248525
No.1:
(4pt)

ジャバウォックに振り回される面々。途中で辻褄の合わない感覚を味わうも、最後にその理由が氷解。

ジャバウォックは、昔の小説にでてくる怪物ということですが、この小説のなかでは、寄生虫というか悪霊のような扱いをされています。
主人公は主婦の佐藤量子。事情があって、動物や人間にとりついたジャバウォックを「剥がす」部隊のメンバー「絵馬」と「破魔矢」と行動を共にすることになります。
次から次へと事件は起こるのだけれども、量子だけでなく、一読者としても何だか現実なのか夢なのかよくわからない状態が続き、全く方向性が掴めないまま、読み進めていました。
終盤で、量子に関しては驚きの事実に直面してしまうのですが、それと同時に「破魔矢」の正体が分かってビックリ!
脳内のモヤモヤがとれて、全てが氷解しました。
あと、タイトルに「さよなら」とついていましたが、どちらかというと「ジャバウォックを追いかけて」という感じなのかな。
最後のドタバタ劇の効果もあいまって、速い流れにひたすら飲み込まれるように読んだ本でした。
さよならジャバウォックAmazon書評・レビュー:さよならジャバウォックより
4575248525

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!