■スポンサードリンク


オールドタイムズ



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
オールドタイムズ (講談社文庫)

オールドタイムズの評価: 4.20/5点 レビュー 5件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.20pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全5件 1~5 1/1ページ
No.5:
(4pt)

新聞社から早期退職へ肩叩きされた中年がネットニュースの会社を立ち上げて頑張る話

良い意味で軽い感じで面白く進んでいくので、気楽にエンタメに触れたい時にはちょうど良い。
オールドタイムズ (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:オールドタイムズ (講談社文庫)より
4065295173
No.4:
(3pt)

掘り下げの前の地ならしが足りない

※以下の内容には【ネタバレ】が含まれる可能性があります

紙媒体の新聞が活気や権威を失う中,ネットニュース社を興した七人の物語で,
一応の中心人物は存在しますが,個々に焦点が当てられ,新会社での奮闘を通じ,
自身が抱える問題や葛藤と,その先に自分なりの答えを模索する様子が描かれます.

ただ,一応の背景は語られるものの,寄せ集めで大した印象がないままのそれらは,
掘り下げの前に地ならしが足りないようで,特に前半は彼らに入っていきづらいです.

また,失敗もあるとはいえ,どのエピソードもおおよそうまくまとまりすぎに見え,
具体的な『その後』も見えないため,話が進み,変化を窺わされてもピンとは来ず….

気持ちのいい逆転で閉じられる最後も,やはりあとひと押しが足りない感があり,
読みやすく,つまらなくもないのですが,もったいなく,物足りなさが残りました.
オールドタイムズ (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:オールドタイムズ (講談社文庫)より
4065295173
No.3:
(4pt)

新聞社のリアル

紙離れ、フェイクニュース、女性差別を批判する社内の実態など、新聞社が抱える様々なリアルを登場人物それぞれを通じてうまく描いている。元記者だけあってかなり実態に忠実だと思うが、マスコミ内部のことがわからなくても彼らの抱える葛藤はよくわかるのではないか。ドラマ化希望。
オールドタイムズ (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:オールドタイムズ (講談社文庫)より
4065295173
No.2:
(5pt)

ラストも清々しい

タブロイド紙のエース記者不動勇作は、早期退職し同僚二人と共にネットメディアの会社を立ち上げた。読者を呼ぶため世にまかり通っているフェイクニュースの真相を探り、ウェブで流す企画を立案する。

最初はウェブニュースの特性も分からなかった不動が、出資者の若手IT社長や他業界から転職してきた社員たちと、取材等の仕事を通じて、段々とチームワークが醸成されていく過程は実に気持ちいい。
と、思っていたら最終話から趣を変え、そんな仕掛けがあったとはと構成の巧みさに驚かされました。
著者の小説を読むと、新聞を更に入念に読もうといつも思います。
オールドタイムズ (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:オールドタイムズ (講談社文庫)より
4065295173
No.1:
(5pt)

マスコミとスポーツの裏側を描かせたら外れなし

有能として知られた夕刊紙記者からリストラを打診され、ウェブニュース専門記者へと転職する主人公不動。
慣れないウェブの舞台でじり貧の中、バズる動画を枚中1本Upする作戦に。
同僚7人の人間模様と絡め、オールドメディアの新聞との関係を対比させながら、応援したくなる展開が広がっていく。
登場人物それぞれが魅力あり、続編も書いてほしい。
オールドタイムズ (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:オールドタイムズ (講談社文庫)より
4065295173

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!