■スポンサードリンク
仮面家族
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
仮面家族の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.11pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全9件 1~9 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
インパクトのあるタイトル、表紙の絵だったので楽しみにしていてが、狂ってはいるがさほど狂気は感じず物足りなかった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
久しぶりに小説を読むので、ちょっと面白い内容が良いと思い、これを選びました。 確かに題材としてはかなり面白い。なかなか引き込まれる魅力があります。ただ、文章がすごくライト。多分小中学生でも難なく読めるレベルではないでしょうか?大人には、少しライトすぎると思う人もいると思います。ただ内容が内容なので、やっぱり読むのは大人の方が良いような気もします… ラストは途中までなかなか良かったけど(予想と少し違ったので)、一番最後はなんというか…まぁ、そうだろうなって感じでした。ちょっと伏線はりすぎて分かりやすくなっちゃってたかな。 少し不気味さのあるストーリーを、さらっと簡単に読みたい人には向いてると思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
隣家同士の佐久間栄子と黒崎美湖の二人の女性の視点から主に物語が進む。特に、佐久間家の違和感が強烈で、薄気味悪い家庭教師も現れ、イヤミスの雰囲気です。 猜疑心や妬み、見栄等から、人が段々と追い込まれていく様子や判明した真相も、大筋は想像の範囲内と思っていたら、最後に絶望の衝撃がありました。 ただ、少しあっさり終わりすぎたかなと思いました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
どんな複雑な家族模様があるのかと思ったが凄い復讐のストーリーで後味が悪く気持ち悪かった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
そこまでが似たような流れで退屈。 終章の後味も悪い。嫌ミスの割には切れ味が今ひとつ。最後のどんでん返しもサーッと背中に悪寒が走るあの感じにはならなかったな。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
一人の人間をターゲットに決めて、SNSを通じて「誹謗中傷」投稿をみんなで行い、最近、特に問題になっている新たな形の「いじめ」に悩んだ末の自殺と、その亡くなった子供の復讐に燃える母親を題材にしたミステリー小説です。 今の時代を反映したテーマなので、この手の小説は最近かなり多くなってきました。自分もこのような作品を色々と読んできましたが、本当に、面白くて良くできた作品には今だかつて巡りあったことはありません。この作品もイマイチだなぁと思います。 稚拙な面もあり、全体を通して深みがなく表面的な内容になっています。中高生ならOKかも知れませんが、大人にはやや物足りなさが感じられます。物語にもっと厚みが欲しかった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
デジタル本を始めて読みました。とても読みやすかったです。 話の内容もスラスラと読め、あっという間に読めていまし、少し物足りなさが残りました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
「絶望を見せてあげる」という帯がインパクトあってどういうことかなと思いながら読み進めていくと予想外の結末にたどり着く。ネタバレのあとの最後の一行でゾワっとした。余計な描写がないのでサクサク読める。読み終わった後、結局誰が一番絶望したのか?を考えさせられる一冊。なかなか読み応えがあって面白かった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
めちゃくちゃ面白かった! 久しぶりに2時間くらいで一気読みしました。 不穏な感じ、普通じゃない家族…心がざわざわする感じ。 全て好みでした! | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!