■スポンサードリンク
エリンガム最後のメッセージ: 寄宿学校の天才探偵2
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
エリンガム最後のメッセージ: 寄宿学校の天才探偵2の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.00pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全3件 1~3 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
過去の事件を調べる中で、現在の事件がリンクしていく。次は何が起こるのか⁈身近にいる人は仲間か?犯人か?まだまだ続くなかなか本格的な推理小説です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
とても面白かったので3巻も必ず買います! 原題は「THE VANISHING STAIR 」なのに、文庫表紙の上に書かれている英語が「The Vanishing Star」なのがAmazonから手元に届いて以来ものすごく気になり、東京創元社のHPで問い合わせをしてみましたが何の返答もないまま読了してしまいました。 1巻を読んだ人ならなぞなぞに悩まされたはずで、staircaseとstairについて頭から湯気が出そうなくらい考えたかと思います。本文を読みながらも、わざとstarにしたのか気になってしょうがなかったです。 しかし2巻でちゃんとなぞなぞの解答がありましたのでやっとグースカ眠れそうです。 3巻はアリスが焦点になるのかな?これまでのアリスに関する情報の伏線がじわじわ回収できそうな予感です。とっても楽しみです! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
正直⓵の最後で、続きがあと2巻ある事を知った時はがっかりした。でも②が届いて読み始めると止まらなくなって一気に読み通した。エリンガムアカデミーの描写が想像力をかき立てて、行ってみたいと思わせる。特に秋のエリンガム。文中、登場人物の会話の中に「ホグワーツ」が出てくるが、本当にホグワーツみたいだと思った。現代と1936年の行ったり来たりも気にならず、読み進めた。 ⓵の最後ではガクッとなった私だけど、今度はお利口に③を待てると思う。とても楽しみ。次がいつになるかわからないので星四つにした。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!