■スポンサードリンク
(短編集)
法水麟太郎全短篇
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
法水麟太郎全短篇の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.60pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全4件 1~4 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
各方面の知識がないとここまで多彩な推理小説は書けないですよね。黒死館に比べると色あせてしまう感じはありますが(法水の個性が、あまり出てこない)、どの作品もトリックが卓抜していてとても一筋縄ではいきません。化学の知識だけではなく、ロシア正教会、ジークフリート、海賊船、仏教、外国語、病理などの様々な知識がないと、なかなか読み解けないと思いますが、そういう衒学的なものが好きな人には本当に楽しめる一冊です。でも最初の方の作品は日本語が難しいので、ちょっと難航するかもしれません。後半の作品はすらすら読めました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
小栗の法水物を時代順に並べた短編集。どの話も舞台設定が非日常でおどろおどろしく、その世界に浸らせてくれる。ほとんど口から出まかせであろうペダントもこの世界観を作るのに不可欠なもの。 未読の人に、どんな話?と問われるのと答えるのが非常に難しい。まずは一読を。法水物は短編でも十分雰囲気に没入できます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
過去の名作がやっと読めました。大変うれしいです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
【収録作品】 後光殺人事件 聖アレキセイ寺院の惨劇 夢殿殺人事件 失楽園殺人事件 オフェリヤ殺し 潜航艇「鷹の城」 人魚謎お岩殺し 長編『黒死館殺人事件』と『二十世紀鉄仮面』を除く法水麟太郎探偵譚を集成。 只ならぬ奇想、畏怖すべき衒学と独特のロマンティシズムに彩られた正真正銘ワン・アンド・オンリーの文学世界。 S・S・ヴァン・ダインの作品に範を取りながらも結末を迎え、読者が覚えるのは論理による謎解きの明快な魅力では無く、強烈な芳香を放つ酒をしたたか浴びたような酩酊感なのだ。 「後光殺人事件」に代表される複雑かつ異様な理化学トリックは現代の視点ではその実現性に首を傾げざるを得ないが、そんな小賢しい批評を無力化する強靭さを今も小栗虫太郎の作品は失っていないばかりか、味気ない行き詰まった日常こそ虚構だと嘯いているかのようであり、その魅力は増すばかりだ。大伽藍の如き大作『黒死館』に挑む前の予行練習としてもお勧めしたい。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!