■スポンサードリンク


お任せ!数学屋さん



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

お任せ!数学屋さんの評価: 4.10/5点 レビュー 21件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.10pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全21件 1~20 1/2ページ
12>>
No.21:
(5pt)

数学好き

数学が好きな娘が読みたいというので購入しました。気に入っているようです
お任せ!  数学屋さん (一般書)Amazon書評・レビュー:お任せ! 数学屋さん (一般書)より
4591134946
No.20:
(3pt)

設定はすごいらしい

ストーリーはあまり面白くなかったそうで、続きは買わない予定。
お任せ!  数学屋さん (一般書)Amazon書評・レビュー:お任せ! 数学屋さん (一般書)より
4591134946
No.19:
(5pt)

最後まで読んだ人だけが味わえる感動

最初舞台は中学校。しかし中学生の中でも数学がある程度得意な人しか理解できないかもしれません。おおよそ高校生向けの話だと思います。やはり学生の時に勉強してないと、大人になってからもこのような素晴らしい小説は理解できないと思います。学生のみなさんがんばってください。
お任せ!  数学屋さん (一般書)Amazon書評・レビュー:お任せ! 数学屋さん (一般書)より
4591134946
No.18:
(5pt)

トリプルゼロの続き?

小4の娘が、トリプルゼロ好きでせがまれて買いました。
たのしんで読んでいました!
お任せ!  数学屋さん (一般書)Amazon書評・レビュー:お任せ! 数学屋さん (一般書)より
4591134946
No.17:
(3pt)

台形の二等分の例は不適切

日常的な問題を数学で解決するユニークな話だが、第2話の「台形の校庭を野球部とソフトボール部で公平に二等分に分ける」話は無理があると思った。スポーツに必要なスペースは面積だけでは決まらないからだ。面積を正確に二等分する必要性を考えるなら、「校庭の草むしり」の男女の分担とかのように純粋に面積が関わるものにするべきだった。そもそも野球とソフトだったら、対角をホームベース側に配置すれば、校庭を二等分する必要がなく、同時に使うことができる。
お任せ!  数学屋さん (一般書)Amazon書評・レビュー:お任せ! 数学屋さん (一般書)より
4591134946
No.16:
(5pt)

~出会いと別れ~ そして受け継ぐもの

私は数学が好きだから、この本を手に取ったのですが、学園生活に沿って数学の力を使って悩みを解決していきます。
これは数学が苦手な人でも、全く数学に興味のない人でも、楽しんで読んでいただけると思います。
326ページと意外と多く感じるかもしれませんが、そこまで苦にはならないと思います。
少しだけ内容に触れさせていただきますと、転校生として変わり者の天才少年がやってきます。
そこで知り合う女子生徒と生活の中にある悩みを解決していきます。
最後の数十ページは感動します。是非読んでください!
お任せ!  数学屋さん (一般書)Amazon書評・レビュー:お任せ! 数学屋さん (一般書)より
4591134946
No.15:
(3pt)

青春ですね

天野遥は中学二年生。数学嫌い。ソフトボール部員。
そんな遥のクラスに転校生が現れる。神之内宙(じんのうちそら)。特技は数学。その数学で世界を救いたい。自己紹介でこう述べた宙のことを「狂ってやがる」と、遥は感じた。
そんな二人が出会い、近づき、数学を利用して共に困難に立ち向かう、青春数学小説。

問題の解決に数学を利用するところは楽しめたのだが、遥から宙へのメッセージには納得できず。でも、恋愛不等式は大変好きです。
シリーズものでしょうから、次を楽しみにしております。
お任せ!  数学屋さん (一般書)Amazon書評・レビュー:お任せ! 数学屋さん (一般書)より
4591134946
No.14:
(5pt)

面白いし 奥深い

主人公の男の子が感情で突っ走らないで、数学で悩みを解いていく過程は大人でも物事の考え方を冷静にさせてくれると思った。 現在の国際紛争もよっぽどこの子供たちに任せたらいいのにと思ってしまいます。 軍備を強化する負担と、多少譲歩する負担を数値かしたりしたほうがいい気が。 笑
お任せ!  数学屋さん (一般書)Amazon書評・レビュー:お任せ! 数学屋さん (一般書)より
4591134946
No.13:
(3pt)

数学というか、算数はどうでもいいような、ありふれた恋愛ストーリーです。

もっとバリバリに数学的解釈を取り入れてストーリーが展開されるかと思いきや、ちょっとした計算をするのに電卓を使うような、そんな程度です。 ガウスやガンマ関数が単語としては登場しますが、実際にストーリーに関係するのは身近な問題に対処するために比例や整数問題などが使われるくらいです。 量子論や素粒子論みたいに世界観を語るようなものではありません。 登場する女子も、実際にこんな都合のいい人はいないよなってくらい、安易な設定ですが、メインは「数学」なのか「恋愛」なのか・・・というと、数学は出会いのきっかけだけで、結局は未熟な恋愛がテーマのようです。
お任せ!  数学屋さん (一般書)Amazon書評・レビュー:お任せ! 数学屋さん (一般書)より
4591134946
No.12:
(3pt)

読むのが10年遅かった

中高生の時に読んでれば違った感想になったかもしれません。 理由は2点 1.物語が甘じょっぱ過ぎる 2.数学を多少かじっていれば目新しいことは多くない またそれとは別に 3.少なくとも1巻で世界は救わない 以上より、☆3つです。 元々そうだったのかもしれませんが、中高生向けだと思います。 私には読むのが遅すぎました。
お任せ!  数学屋さん (一般書)Amazon書評・レビュー:お任せ! 数学屋さん (一般書)より
4591134946
No.11:
(4pt)

なかなかどうして

数学お宅のできること、意外性、予想外、こんなストーリーも考えられるんだなぁ、と感心しました。 なかなか面白い。 ただ、やっぱり数学的な説明は難しいかな?とも思えます。 が、それでも楽しめる内容でした。
お任せ!  数学屋さん (一般書)Amazon書評・レビュー:お任せ! 数学屋さん (一般書)より
4591134946
No.10:
(5pt)

続編も買います^^

とても楽しめました。「数学なんて、社会に出たら役に立たない」とドヤ顔で皆が口をそろえて言っていた時代がありましたが、もうあの時期は
脱しつつあるのでしょうか。実際には、年収と数学の成績は関連することが分かっているし、文系出身でも数学教育をきちんと受けた人は平均的に給与が高く、失業しにくいというデータがあります。
仕事をこなす上で時間や距離や速度、重さや面積や体積、確率など、数学の知識が知らずに役に立っていることはとても多いのです。
行き当たりばったりではなく、データを基に分析や予測を行い、効率的に仕事を処理し、先を見通す力を身につけるために数学は非常に役に立ちます。こういう本が子供たちに読まれていることを、非常に心強く思います。

子供がyoutubeで「素数」だの「リーマン予想」などの動画を一心に観ていたので何事かと思ったら、この本の影響でした。数学好きで、小説をあまり読まない子なので、とても助かりました。
著者様に感謝いたします。
お任せ!  数学屋さん (一般書)Amazon書評・レビュー:お任せ! 数学屋さん (一般書)より
4591134946
No.9:
(4pt)

数学、悩み、そして青春

「数学で世界は救えるのか」
天才少年、宙、は将来数学で世界を救うことを夢見ている。この夢に一歩でも近づくため、まず、学校で数学屋を始めることにした。そして、それに巻き込まれた数学嫌いで、ソフトボール部所属の遥。この物語は、個性が全くバラバラな二人の高校生の数学屋としての生活と青春を描いています。

この本の土台となっているのが、作者の向井湘吾さんの数学オリンピックに出場した経験だと思います。作者の、数学の知識や興味のおかげで、話が進むにつれて、様々な公式が使われていて、より数学を身近に感じられました。今まで聞いたこともなかった、リーマン予想や素数定理という数学用語が出てきて、読み終わった時には、「数学は本当にすばらしいなぁ」としみじみ思わされた、そんな作品でした。

『お任せ!数学屋さん』は、中高生くらいの人におすすめです。内容が高校生の学校生活についてなので、より共感できたりするところも多く、その上、中高生ならではの経験がつまっている作品なので、是非この主人公と共感しながら楽しんでほしいです。他にも、何事も理屈っぽく考えるのが好きな人や、数学が好きな人にも読んでもらいたいです。宙はかなり理屈っぽく、数学を使って物事について深く考えるので、「自分だったら。。。」と考えながら読むのも面白いと思います。
お任せ!  数学屋さん (一般書)Amazon書評・レビュー:お任せ! 数学屋さん (一般書)より
4591134946
No.8:
(5pt)

続編を待つ

校庭の台形図が謎で何度も読んでます( ' ▽ ` )ノ 続編出して欲しいです。 気に入ってます。
お任せ!  数学屋さん (一般書)Amazon書評・レビュー:お任せ! 数学屋さん (一般書)より
4591134946
No.7:
(1pt)

小中学生向

レビューが良いので購入したが大失敗。 子供には良いのかも。 稚拙すぎて大人には退屈。
お任せ!  数学屋さん (一般書)Amazon書評・レビュー:お任せ! 数学屋さん (一般書)より
4591134946
No.6:
(5pt)

今までの学園小説とは異なる・・・

どこにでもありそうな郊外の中学校に転校生がやってきた。
数学にしか興味がない風変わりな転校生・神之内宙が「数学屋」
を開店してから、身の回りで起こる些細な悩みを、数学で解決
しますというものだ。

本書の特徴は、ストーリーの展開の流れに、数学用語がちりばめ
られているのだ。「加重平均」「素数定理」「リーマン予想」
などである。通常の学園小説の様にテーマが恋愛に偏ることが無い
様に、初歩的な数学知識を織り交ぜる点が、著者の試みと独創性を
感じるのだ。

本書の最後の青春ドラマの様なワン・シーンに、気持ちが揺さぶら
れる。14歳のガウスが取り組んだ「素数定理」と神之内宙が取り組
む、「恋愛不等式」。最終場面では、二人の胸の奥に秘めた思いが
込みあげてくる、本当に素敵なシーンなのである。
著者の見通し良く計算された展開に、拍手を贈りたくなるのだ。

不思議な魅力と少し数学に興味が持てる、爽やかな一冊である。
お任せ!  数学屋さん (一般書)Amazon書評・レビュー:お任せ! 数学屋さん (一般書)より
4591134946
No.5:
(5pt)

算数好きで読書苦手の息子がはまりました

算数が大好きで、本を読むのはちょっと苦手な息子が、一気に読んで、私に数式の説明までしてくれました。 あんまり気に入って、お友達にも紹介したらしいです。 私も読みましたが、とても素敵なラブ・ストーリーです。
お任せ!  数学屋さん (一般書)Amazon書評・レビュー:お任せ! 数学屋さん (一般書)より
4591134946
No.4:
(4pt)

「数学」が苦手なアナタ!今すぐこの本を読むべし…

「数学で世界を救う」という壮大な夢を持つ「転校生」が始めたお店は、なんと「数学屋」…数学の力で、みんなの悩みを解決する、お悩み相談所!身近かな「お小遣い」や「クラブ活動」の悩みを、一見無関係とも思われる数学の力で、次々と解決していくのだ! ややこしい数式はともかく、数学的な考え方をするだけで、様々な問題が一挙に解決していくのには、胸の透く思いがする。 中学生らしい恋愛や友情も織り込まれ、さわやかな読後感である。 できれば、中学生時代に読んでおきたかったなぁ!
お任せ!  数学屋さん (一般書)Amazon書評・レビュー:お任せ! 数学屋さん (一般書)より
4591134946
No.3:
(3pt)

数学嫌いの中学生に読んでほしい

「数学で世界を変える」 決して仰々しいフレーズでなく、 変わり者の天才数学少年・宙は本気で思っています。 毒のない正統派青春ストーリー。 彼に感化されて数学屋に協力する女子・遥が まっすぐでさわやかなキャラなので、 読んでいて清々しい。 策略系の話でないので刺激的ではないですが、 数学をこう使うか! という楽しみは感じられます。 中学生や小学生親子なんかにオススメの作品でした。
お任せ!  数学屋さん (一般書)Amazon書評・レビュー:お任せ! 数学屋さん (一般書)より
4591134946
No.2:
(5pt)

数学嫌いも きっと 治りますね

数学を小説にするって、ミステリーでもないし・・・。 と、読み進めていくうちに主人公の宙<そら>君がとても 好きになっていきました。  ネタバレすることは書けませんが、 心がほっこりする 数学的青春物語でした ♪ でも言いたい! ガウス記号の関数・二人のグラフ・・・ 数学ってロマンチックだったんですね〜☆彡
お任せ!  数学屋さん (一般書)Amazon書評・レビュー:お任せ! 数学屋さん (一般書)より
4591134946

スポンサードリンク

  



12>>
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!