■スポンサードリンク


(短編集)

思い出のとき修理します2 明日を動かす歯車



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
思い出のとき修理します 2 明日を動かす歯車 (集英社文庫)

思い出のとき修理します2 明日を動かす歯車の評価: 4.27/5点 レビュー 26件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.27pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全26件 21~26 2/2ページ
<<12
No.6:
(5pt)

大切な物と向き合うこと

前作に引き続き、時計師の秀司と美容師の明里が、人々の心の傷を癒していきます。

三上延の「ビブリア古書堂」シリーズを読んだ際にも感じましたが、物には持ち主の思い出が沢山詰まっています。
大切な物と向き合うことは、自分の過去と向き合い、未来にも目を向けることだとおもいます。

過去を変えることは出来ません。
しかし、思い出を修復することは出来ると感じさせてくれます。
思い出のとき修理します 2 明日を動かす歯車 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:思い出のとき修理します 2 明日を動かす歯車 (集英社文庫)より
4087451135
No.5:
(3pt)

気付くと続きが出ていた.

当たり障りの無い内容ではあるが,読み易く続きが読みたいと思っていたシリーズの2冊目です.
ストーリーは相変わらのペースです,舞台のなるのが寂れた商店街なので今のところ外からの要因で新たな展開にはなりにくでしょう.
その辺りは今後に期待するとして,普段腕時計を利用しなくなっていましたので,
このシリーズに関しては別な意味で色々教えられる事が多いです.
また,続きを楽しみに待つ事にします.
思い出のとき修理します 2 明日を動かす歯車 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:思い出のとき修理します 2 明日を動かす歯車 (集英社文庫)より
4087451135
No.4:
(4pt)

良いです

希美さんの成長ぶりが読み取れました。
次回に期待しますます。
思い出のとき修理します 2 明日を動かす歯車 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:思い出のとき修理します 2 明日を動かす歯車 (集英社文庫)より
4087451135
No.3:
(4pt)

時計を主役に!

前作に較べて時計が前面に出てきた事は良いと思います。(ミニッツリピーター)(置き時計のトールペイント)(クロノグラフ)(ホールクロック)が今回出てきます。これがそれぞれ四つの物語に関わって、なかなか読後感の良い仕上がりになっております。ただ、もう少し掘り下げても良いかと思います。たとえば物語に出てくる(ミニッツリピーター)ならオメガの創業者、ルイ・ブランの時計に対する情熱に触れるとか・・ロレックスは元は(宝飾系)ではなく(スポーツ系)メーカーだったとか・・ウンチクが多すぎる小説は嫌みですが・・ちょっと浅すぎる感じがあるので星四つです。あと(オメガ・スピードマスター)で長距離走はちょっと苦しいかな?腕が擦り剥けます。普通はクォーツで軽量のランニングウッォッチでしょう!
さて、時計には(ムーンフェイズ)(ドクターウォッチ)(パイロットウォッチ)など魅力的な題材が豊富です。時計の魅力をもっと描いて、村山早紀さんの人気シリーズ(コンビニたそがれ堂)との区別化を望みます!
思い出のとき修理します 2 明日を動かす歯車 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:思い出のとき修理します 2 明日を動かす歯車 (集英社文庫)より
4087451135
No.2:
(5pt)

気になる

前作から続きが出ないかなぁと、首を長〜くして待ってた者です。
また主人公達や商店街の人々の優しさに触れることが出来て、とても幸せな気持ちになりました。

ストーリーは4つ
『きみのために鐘は鳴る』
『赤いベリーの約束』
『夢の化石』
『未来を開く鍵』

初めて読まれる方でも楽しめる内容にはなってますが、やっぱり前作から読む事をオススメしますよ。

‥ところでストーリーでは作務衣を着た不良(?)大学生が登場するのですが、前作では実は面倒見の良いイイ人っぽい
んだなぁと解釈してたのですが、今作は読んで思わず「え?えっ?」と声を出してしまいました(笑)
彼は一体何者なのでしょうか?気になりますね。

また続きを読める事を信じて、ゆっくり待ちたいと思います。
思い出のとき修理します 2 明日を動かす歯車 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:思い出のとき修理します 2 明日を動かす歯車 (集英社文庫)より
4087451135
No.1:
(3pt)

やっぱり出た

続きが出るかなと思っていましたが、やっぱり出ました。
時計の修理屋と美容師の明里、商店街の人々との暖かい物語の2巻です。
4つのエピソードからなる連作集ですが、
本筋となるメインストーリーがあるわけではないので早くもだれてきました。
前作の方が新鮮味があって良かったです。
思い出のとき修理します 2 明日を動かす歯車 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:思い出のとき修理します 2 明日を動かす歯車 (集英社文庫)より
4087451135

スポンサードリンク

  



<<12
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!