■スポンサードリンク


(短編集)

ランクA病院の愉悦(ガンコロリン)



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
ガンコロリン
ランクA病院の愉悦

ランクA病院の愉悦(ガンコロリン)の評価: 3.89/5点 レビュー 27件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.89pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全21件 21~21 2/2ページ
<<12
No.1:
(5pt)

こんな近未来は嫌だ!

映画化もされた「チーム・バチスタの栄光」「ジェネラル・ルージュの凱旋」などでお馴染みの、医師で作家の海堂尊による短編集だ。

「健康増進モデル事業」――完全な健康体を作り出す国家プロジェクトに選ばれた木佐。彼のストレスを取り除くべく、厚生労働省により上司は更迭され、競合他社を出し抜き、木佐はとんとん拍子に出世した。そんな彼に悲劇が――国家権力振り回される会社と従業員が面白くもあり、悲しくもある。

「緑剥樹の下で」――内乱で荒廃したノルガ王国で、非科学的な習慣と対峙するセイ。彼は王子の命を救うために全力を尽くすが――少しもの悲しいお話。

「ガンコロリン」――飲むだけで癌を抑制できる夢の新薬が発明された。長編シリーズでもお馴染みのサンザシ薬品が商品名「ガンコロリン」として販売開始。サンザシ薬品の株価は急騰、発見者はノーベル賞を受賞し、日本の医療構造まで変わった。しかし20年後に悲劇が訪れる――外科医療をよく知る作者ならではの痛烈な近未来SF。

「被災地の空へ」――東北地方で大地震が発生。ジェネラルルージュこと速水は現地に駆けつけるが、救護所にやって来るのは軽傷者と溺死体ばかり。取り残された医療機関からの患者搬送が必要であることに気づいた速水は、全国のドクターヘリに招集をかけるが――速水という男の生き様は、長編シリーズも合わせて読むと、より楽しめる。

「ランクA病院の愉悦」――TPP導入で自由診療になった。医療機関は、受診料が安いランクCから高いランクAまでに分類。片頭痛に悩まされている作家の終田は、ふとしたことからランクC病院とランクA病院の取材をすることに。ランクCの診療はロボットが行うが、ランクA病院の医療サービスは――“長いものに巻かれない”海堂節が炸裂する。
ガンコロリンAmazon書評・レビュー:ガンコロリンより
4103065745

スポンサードリンク

  



<<12
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!