■スポンサードリンク
万能鑑定士Qの短編集I
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
万能鑑定士Qの短編集Iの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.95pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全4件 1~4 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
凛田莉子の冴えわたる推理と鑑定には驚かされるが、これが魅力なのだから敢えて苦言は止そう。 気楽に読める娯楽作品の一つだった。 一般文学通算2206作品目の感想。2019/02/21 13:20 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
中心人物莉子は、美人で博識、理論家ながら中高時代はアホだったという設定。 盗難や詐欺を中心に、トリビアをちりばめながら、パズル式、論理式、密室系などのトリックをあばく。 肩の凝らない連作短編で、人気シリーズに新たな展開をもたらした。 中高生に一番売れている推理小説のシリーズだそうである。 なるほど、やたらと殺人事件が起きる推理ものや、殺伐とした殺人サバイバルやホラーものに比べて極めて健全だ。 …ただし、恋愛に関する描写だけはあまりに幼い恋愛で、年配者を白けさせる。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
基本的に短編集はあまり好きではないのですが、このシリーズは意外に短編集が合ってますね。 莉子が質屋に一か月出向し、5つの事件を解決していきます。 今回は小笠原くんが頑張っています。二人の関係も一気に縮まったような気がします。 姉妹作の添乗員さんも登場します。 12月に短編集の2弾が出るようなので、そちらも期待できます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
相変わらずの絶好調で内容は素晴らしいです 次回作に期待してしまう 小笠原との仲がもう少し発展するといいのになあと思うのは私だけではないはず | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!