■スポンサードリンク
ナチの亡霊
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
ナチの亡霊の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.10pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全5件 1~5 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
物語の前に、話しの中の議論は本当です。 と書いているので全てがノンフィクションの展開を期待してしまう。 だが、実際は存在しない事をさも当然の事のように言って周りの人がそれを信じる純粋な人ばかりだ。 あと殺しの訓練を受けた科学者と前置きがあるのも良くない。 かっこいい言い回しから強いんだろうなと印象を受ける。 しかし元コマンドーくらいの強さかと思ったら、元グリーンベレーくらいの強さしかない。 そして今回もラストは期待ハズレ。 話の展開は面白いからもう少しノンフィクション寄りにしてほしい。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
今回も話を読みつつググりつつ読み進みたので勉強になりました。 前回の竜のペンダントを身に付け、戒めとしながら任務をこなし、成長したグレイ隊長。 早速不意打ちされます。 運が良かったからなんとかなってるシーンが多すぎです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
アマゾンで買った本のみレビューしています。物語・作り話が好きなので小説しか読みません。リアリテイー等は関係ありません。事実と違うなどと言ってる人がいますが、なぜ事実じゃないと知っているのでしょうか?学者が書いているから?不思議で仕方がありません。物語では信長は本能寺で死ななくてもいいのです。面白いか面白くないかのみが判断基準です。それではよろしくお願いします。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
読者の想定通りの大団円。 シグマの司令官のぺインターが絶対絶命の窮地に陥りますが、 やぱっり生き残ったりします。 不治の病の症状が進行して余命3日とか、余命数分となりますが、 どう考えてもタイムオーバーしているのに死んじゃったりはしません。 グレイも相変わらず、ずっこけ状態が続いているのですが、そこは 七転八起で危機一髪の状況を脱出したりします。 マギ、ナチと読みすすめていくうちに、どうせ死なないんでしょ? という疑念が生まれ、その通りの結末を迎えると、やっぱりね! となって、少々飽きてしまう。そのあたりはシリーズ物の宿命ですね。 主人公は絶対に死なない。仲間も決して死なない。 だから安心して読めるけれど、私にはそれではつまらないのですね。 ナチの次はユダ。やはり同じ展開になるのかな? | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
最終的に期待はずれの内容でした。 もう少し変わった展開を期待してました。 でも最後にまた続編もありな感じがあります。 シリーズの作品みたいですね。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!