Missing5 目隠しの物語



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

10.00pt (10max) / 1件

Amazon平均点

5.00pt ( 5max) / 5件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []B
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2002年06月
分類

長編小説

閲覧回数365回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数1

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

Missing5 目隠しの物語 (メディアワークス文庫)

2021年02月25日 Missing5 目隠しの物語 (メディアワークス文庫)

目を覆われた闇のなか、 それはやってくる。 伝奇ホラーの超傑作第5弾! 聖創学院大付属高校で一人の少女が自殺した。 その少女の名は雪村月子。 彼女は死ぬ前日、“そうじさま”と呼ばれる儀式を行っていた。 こっくりさんと同じやり方で行われるその儀式は、学校に棲んでいるという小さな男の子の霊を呼び出すもの。 それに参加していた武巳の周囲にも異変が起こり始める。 凄惨な怪奇と共に顕れた霊は神隠しにあった空目恭一の弟・想二に酷似していて――。 鬼才、甲田学人が放つ伝奇ホラーの超傑作、第5弾。新装版限定書き下ろし掌編付き。(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

Missing5 目隠しの物語の総合評価:10.00/10点レビュー 5件。Bランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.5:
(5pt)

広がる惨劇

とうとう「そうじさま」も登場し、この話からどんどん学園に惨劇が広がっていくスタートラインの物語のイメージ。当時学生だった頃は「こちら側」にも伝播してきそうな不気味さを感じたことを思い出した。

前巻でも思ったが、表紙は鈴がなければ近藤武巳とわからない。優柔不断で「普通」であるキャラって情報がなかったのだろうか?イケメンに描けばいいってものじゃない。
Missing5 目隠しの物語 (メディアワークス文庫)Amazon書評・レビュー:Missing5 目隠しの物語 (メディアワークス文庫)より
4049136384
No.4:
(5pt)

【クレヨン、ベッドの下は反則です(泣)】

【お前はーーー何が目的であんなものを作った?(空目)】

シリーズ第5作目。

こっくりさんと類似した〝そうじさま〟の儀式を皮切りに小さな男の子が迫る恐怖が始動。

儀式を行った少女の自殺から始まり不気味な怪異が起き始めるのがゾクゾクとし、足音やら落書きやら笑い声やらと聴覚や視覚を攻めてくる恐怖の伝染、また魔王様の神隠しにあった弟のことに触れたりと面白い展開になってきました。

にしてもクレヨンだけでここまで恐怖の演出が神がかっているとは。
クレヨンの使い方が絶妙。

また、ベッドの下にナニかがいる恐怖というのもたまらないです。

平凡な武巳にもまさかの爆弾があったとは予想外。
Missing5 目隠しの物語 (メディアワークス文庫)Amazon書評・レビュー:Missing5 目隠しの物語 (メディアワークス文庫)より
4049136384
No.3:
(5pt)

「じゃあ、こんなもの…いらない!」

見えてしまうモノ、見なければいけないモノ、見たいモノ。
あなたならどれを優先する? 選びようによっちゃぁ、あんた“感染”しちゃってるかもよ?
どんなにそれが、端から見て歪んでようとも、本人が望んだならそれは幸せなのかもな。この作品の「彼女」みたいに……
Missing5 目隠しの物語 (メディアワークス文庫)Amazon書評・レビュー:Missing5 目隠しの物語 (メディアワークス文庫)より
4049136384
No.2:
(5pt)

“そうじさま”

怪現象へと巻き込まれていく5人の高校生達のファンタジーホラー小説第5弾!こっくりさんと同じ方法で呼び出された小さな男の子“そうじさま”は、過去に空目恭一と共に神隠しに攫われた弟の想二にあまりにも似ていた!?疑問や不安が募る中、次々と事件は起こっていく・・・。
 この作品の特徴としては、怪現象をまったくのファンタジーとして書いているのではなく、この作品ならではの設定で科学的に説明する事により、現実離れしすぎずにストーリー展開されていく所だろう。また、“そうじさま”のターゲットとなってしまった3人の生徒の末路には好みが分かれると思うが、想像力を掻き立てられる人は多いだろう。
Missing5 目隠しの物語 (メディアワークス文庫)Amazon書評・レビュー:Missing5 目隠しの物語 (メディアワークス文庫)より
4049136384
No.1:
(5pt)

後ろの正面…

「都市伝説」を主題にした小説の五冊目。
今回は「コックリさん」を作家がアレンジしたモノが中心になっています。
書かれる度に文章の密度が上がっていく方なので、今回も期待に応えた、「静かな恐怖」を醸し出してくれています。
時折「時間軸のズレ」などが見受けられますが、今後の作品を期待させてくれるそんな作家。
オカルトチックな話が好きな人、また、精神的に「痛い」話が好きな人にはオススメです。
Missing5 目隠しの物語 (メディアワークス文庫)Amazon書評・レビュー:Missing5 目隠しの物語 (メディアワークス文庫)より
4049136384



その他、Amazon書評・レビューが 5件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク