(アンソロジー)

(著)】【(著)】【(著)】【(著)】【(著)】【(著)】【(著)

彼女。 百合小説アンソロジー



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

4.00pt (10max) / 1件

5.50pt (10max) / 2件

Amazon平均点

3.33pt ( 5max) / 9件

楽天平均点

3.78pt ( 5max) / 46件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []D
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2022年03月
分類

アンソロジー

閲覧回数1,106回
お気に入りにされた回数1
読書済みに登録された回数2

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

彼女。 百合小説アンソロジー

2022年03月17日 彼女。 百合小説アンソロジー

“百合"って、なんだろう。 新時代のトップランナーが贈る、全編新作アンソロジー 彼女と私、至極の関係性。“観測者"は、あなた。 珠玉の7編とそれを彩る7つのイラスト。 究極のコラボレーションが実現! 相沢沙呼「微笑の対価」/扉絵 清原紘 青崎有吾「恋澤姉妹」/扉絵 伊藤階 乾くるみ「九百十七円は高すぎる」/扉絵 郷本 織守きょうや「椿と悠」/扉絵 原百合子 斜線堂有紀「百合である値打ちもない」/扉絵 たいぼく 武田綾乃「馬鹿者の恋」/扉絵 けーしん 円居挽「上手くなるまで待って」/扉絵 toi8(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.00pt

彼女。 百合小説アンソロジーの総合評価:6.40/10点レビュー 10件。Dランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
全1件 1~1 1/1ページ
No.1:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(4pt)

有名な著者による百合短編集

私はハッピーエンドな百合が大好きです。ですがこのアンソロジーは全体的に話が暗いです。
ハッピーエンドじゃなくてもいいんですがこの作家メンバーなのでミステリーも期待しますが弱い。
正直百合か?って話もありますし何よりもちょこちょこ男が出てくるので個人的にかなりマイナス。結局男と結婚とか百合物としてはあり得ないですよ?このアンソロジー第2弾あるそうなのでそこは改善してもらいたい。

ハッピーエンドとは程遠いですが恋澤姉妹が面白かったです。

MEI
GD5UZMNE
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.9:
(1pt)

う~ん

血なまぐさい話ばっかり
彼女。 百合小説アンソロジーAmazon書評・レビュー:彼女。 百合小説アンソロジーより
4408538043
No.8:
(5pt)

100円以下で新本と思う程美しい、

百合小説は初めてだが相沢沙呼さんは好きな作家なので愉しみです
彼女。 百合小説アンソロジーAmazon書評・レビュー:彼女。 百合小説アンソロジーより
4408538043
No.7:
(3pt)

百合とは?美しい花だけではないのか?

最終話は吐き気がしました。
個人的には男性との肉体関係を含むのなら百合では無いと思っています。
スプートニクの恋人は百合作品では無いですからね。
彼女。 百合小説アンソロジーAmazon書評・レビュー:彼女。 百合小説アンソロジーより
4408538043
No.6:
(3pt)

好みが別れる

余韻を感じる程の良作もあれば、「なんだこれ……」ってなる作品もあるので完成度の差が激しいです。
「百合である値打ちもない」は、他の方が書かれている様にプロゲーマー界隈批判があるかもしれませんが、私はプロゲーマー界隈への批判というより、SNSの闇を強く感じました。実際プロゲーマー界隈を批判的に書いてるのは分かるんですが、芸能界も同じようなものでしょ。プロゲーマーが好きで、実際よく見ていたりプロゲーマーに推しが居る私からすればやややりすぎな気もしましたが、周囲に妨害される恋愛が好きなので物凄く良かったです。本作の中では斜線堂有紀先生の「百合である値打ちもない」がダントツで良かったです。
「椿と悠」は文体がやや自分には合わなかったですが、ストーリーはとても良かったです。べたな内容ではありますが、恋愛と友情の間位の関係性がなんだかんだ一番読んでて楽しいので好きな作品でした。
「微笑の対価」他の方も言っていた様にヘテロ要素がきついです。そういう部分で見れば、これは人を選びます。それにキャラクターの深堀りがされていない印象があって、感情移入は出来ませんでした。ただ、相沢先生が好きで、メディウム、インヴァートシリーズを読んでいたので、最後に翡翠を匂わせるキャラが出てきたのは物凄く嬉しかったです。

「九百十七円は高すぎる」はあまりに読みづらく、あまりに自分に合わず、とりあえず一読はしましたが殆ど読み飛ばしていました……。
算数に極端に弱いので理解が追い付かなかったというのもありますし、自分が求めている百合はミステリではないので、端的に言えばつまらなく面白くなかったです。
「上手くなるまで待って」は主人公なぎさの性格が物凄く嫌いなタイプで、全体的に何が書きたいのかよく分からなかったですし、片方が結婚オチはだいぶ萎えました。これは百合なのか?百合ではあるかもしれませんが、これは百合というか執着のレベルでは。百合を題材のアンソロでこれは無いかな。
彼女。 百合小説アンソロジーAmazon書評・レビュー:彼女。 百合小説アンソロジーより
4408538043
No.5:
(1pt)

話が暗い、気が滅入る

Audibleで無料で聞いた
3作目で聴くのをやめた、、1作目はよくあるすれ違いだが救いはある、2作目で暗に興味本位で百合を見るなと視聴者を蔑ろにされてる気分になり、3作目はよくある三角関係の略奪愛、いやもうこれ男女でやれば良い話では?
それなら最初から聞かないので、百合が好きな人が求めてる話ではない
少なくとも自分は嫌悪する
彼女。 百合小説アンソロジーAmazon書評・レビュー:彼女。 百合小説アンソロジーより
4408538043



その他、Amazon書評・レビューが 9件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク