地獄への近道



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

7.00pt (10max) / 1件

7.00pt (10max) / 1件

Amazon平均点

5.00pt ( 5max) / 1件

楽天平均点

2.60pt ( 5max) / 6件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
1pt
サイト内ランク []C
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

27.00pt

21.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2021年05月
分類

長編小説

閲覧回数1,629回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数2

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

地獄への近道 (集英社文庫)

2021年05月20日 地獄への近道 (集英社文庫)

お馴染み御茶ノ水署生活安全課保安二係の迷コンビ、斉木&梢田がまたも駆け回る! 神保町に新たにできたバーに、見回りと称してビールを飲みに入ったら、薬物取引の疑惑が突如浮上して……(「影のない女」)。最近できた映画館で流れるのは一日一作品限り、しかも何が流れるか分からない。その隠された理由とは(「地獄への近道」)。人気ユーモア・ミステリシリーズ第6弾。著者初のいきなり文庫!(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点7.00pt

地獄への近道の総合評価:8.50/10点レビュー 2件。Cランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
全1件 1~1 1/1ページ
No.1:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(7pt)

表現は軽くユーモラスに、でも仕掛けはきちんと

御茶ノ水署生活安全課シリーズの第6弾。2020年末から21年にかけてWeb連載された4作品を収めた連作短編集である。
新しくできたバーに視察とうそぶいて入った斉木と梢田コンビが怪しげな女を見つけ、薬物取引の現場を押さえようとする「影のない女」、ラーメン店とタウン誌のもめごとに首を突っ込む「天使の夜」、夜の神保町で梢田が高校生女子に声をかけられる「不良少女M」、古い映画を一日一作品だけ、タイトル不明のまま上映する映画館の謎とは?「地獄への近道」の4作品。どれも事件らしい事件ではないものの謎解きの面白さが秘められている。さらに登場人物の人名をはじめ、随所に笑いを誘う仕掛けが施されており、楽しく読ませてくれる。
ユーモア小説のファンにオススメ!

iisan
927253Y1
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.1:
(5pt)

楽しく読んですぐに忘れる

岡坂神策シリーズのような、街にこだわった作品ではありません。
御茶ノ水・神保町でなくても、三鷹・吉祥寺でも成立するストーリーばかりです。
とにかく軽い。なので、楽しく読んですぐに忘れることができます。
地獄への近道 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:地獄への近道 (集英社文庫)より
408744242X



その他、Amazon書評・レビューが 1件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク