種の起源
※以下のグループに登録されています。
【この小説が収録されている参考書籍】 |
■報告関係 ※気になる点がありましたらお知らせください。 |
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点7.00pt |
■スポンサードリンク
サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
韓国のエンタメ小説をリードする女性作家の長編第5作。発売早々にベストセラーを記録したサイコ・ミステリーの話題作である。 | ||||
| ||||
|
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
内容はネタバレしないように書いております ある韓国系の友人からおススメされて読みました ホラーやサスペンス系の小説が好きで、グロ耐性があれば好きだと思います 韓国のお話ではあるけど、日本でもこういうのは実際ありえる話なのかもって思いました ある猟奇殺人事件に関して、犯人視点で本人の心の動き、殺人にいたる動機、詳細に描かれていました 読みながら、心がきゅっとなるような辛いシーンもありましたが、面白かったので一気読みしました | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
韓国ミュージカル見に行くので、あらすじを把握するために読んでみた。 ミステリーの展開が独特で、最後までハラハラしながら読んだ。サイコパスは常人には予想外の考え方や行動が出てきて、普通に見えても本当は悪を抱えてるのかもしれないと考えさせられた。 このストーリーをミュージカルでどのように見せてくれるのか、今から楽しみだ。 またチョンユジョン作家の他の作品も読んでみたいと思った。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
まともな常識人としての生活が描かれた後、殺人鬼の人格になって母親を殺した時の描写から始まる。 サイコパスの人格を持つ二重人格者の行動が描かれているが、凡庸な設定と内容なので、第1章で読むの中断した。 グロテスクな割には新鮮味がなく興味を持てなかった。 大衆映画にすれば面白いレベルかも。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
1度じゃ理解できなかったので、2度読みました。2度目でやっと理解出来ました。ホントに頭を使う小説 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
悪人がどうして出来上がったかを本人が語ります。後書きで主題の理由を書いてあるほど救いのない話です。実話が背景にあるというのも怖いです。 次は、主人公の兄のような人が、サイコパスを生むきっかけになったかを追求してみて欲しいです。パワハラ、セクハラ、マウンティングが蔓延る起源はどこにあるでしょうか?そして、詐欺師達が生まれる起源はどこにあるでしょうか? | ||||
| ||||
|
その他、Amazon書評・レビューが 6件あります。
Amazon書評・レビューを見る
■スポンサードリンク
|
|